12行目:
12行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
シュテドニアス連合軍の元帥。詳しい描写は無いが、軍の最高位にあると思われる。額に手術の跡らしき縫いあとが残っているのが印象的。名前の表記に関して「スヴァイク」と書かれる場合があるが(双葉社の攻略本にはそう表記されている)、作品中で唯一フルネームを呼ばれる場面では「ズヴァイク」となっている。
+
シュテドニアス連合軍の元帥。詳しい描写は無いが、シリーズ通して彼以外に元帥は登場しないため、軍の最高位にあると思われる。額に手術の跡らしき縫いあとが残っているのが印象的。名前の表記に関して「スヴァイク」と書かれる場合があるが(双葉社の攻略本にはそう表記されている)、作品中で唯一フルネームを呼ばれる場面では「ズヴァイク」となっている。
シュテドニアスでは穏健派の人物だが、シュテドニアス軍がラングラン王国に侵攻し劣勢に陥った際には、軍の崩壊を防ぐためにあえて攻勢を主張している。
シュテドニアスでは穏健派の人物だが、シュテドニアス軍がラングラン王国に侵攻し劣勢に陥った際には、軍の崩壊を防ぐためにあえて攻勢を主張している。
23行目:
23行目:
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
−
:大半のルートで死亡するが、「造反」ではNPCとして登場し、ここで助ければ生存する。しかしこちらのルートでは乗ってるユニットが[[ダイオン]]ではなくなぜか[[ルジャノール改]]になっている。その上当たり構わず敵に突撃し、近くにはルビッカまでいるため、生き残らせるのは困難。しかも、生き残らせても特にイベントはない。
+
:半分以上のルートで死亡するが、「造反」ではNPCとして登場し、ここで助ければ生存する。しかしこちらのルートでは乗ってるユニットが[[ダイオン]]ではなくなぜか[[ルジャノール改]]になっている(しかもロドニー機が改造度5に対して4で打たれ弱い)。その上当たり構わず敵に突撃し、近くにはルビッカまでいるため、生き残らせるのは困難。その上、生き残らせてもロドニーが生存していると会話なく退場、ロドニーが死亡していてもわずかにマサキと会話があるのみ。邪神ルートでは登場しないが、ロドニーがラセツを出し抜いているので生存している可能性もある。
:;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]](PSP版)
:;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]](PSP版)
::音声の追加に伴い台詞数も少々増加。ラセツとジョグの二人に専用台詞が存在するが、搭乗機(ルジャノール改)の問題で確認が非常に困難である。
::音声の追加に伴い台詞数も少々増加。ラセツとジョグの二人に専用台詞が存在するが、搭乗機(ルジャノール改)の問題で確認が非常に困難である。
::担当声優である有川博氏は発売前の2011年10月16日に亡くなっており、この作品が唯一のスパロボ出演となった。ノボトニーが一シナリオ限定のNPCであることを考えると、非常に贅沢なキャスティングといえるだろう。
::担当声優である有川博氏は発売前の2011年10月16日に亡くなっており、この作品が唯一のスパロボ出演となった。ノボトニーが一シナリオ限定のNPCであることを考えると、非常に贅沢なキャスティングといえるだろう。
+
+
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
=== [[能力|能力値]] ===
+
唯一登場するマップの乗機がルジャノール改なためまったく印象はないが、Lvは30で同マップの登場顔キャラと同じレベル、さらにパイロット技能は一般兵と同等以上、'''特殊技能においてはラセツやロドニーと同格'''である。特に命中と斬り返しLvについては同マップで最高値。ちょうど同年代の[[マドック・マコーネル|マドック]]に近い能力であり、立場と年齢を思えばかなりの腕前と言えよう。
+
+
=== [[精神コマンド]] ===
+
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
+
:'''[[根性]]、[[必中]]、[[ひらめき]]、[[信頼]]、[[気合]]、[[鉄壁]]'''
+
:[[熱血]]がない点を除けば優秀なラインナップである。使用することはない。
+
+
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
+
:'''[[気配察知]]Lv4 [[再攻撃]]Lv3(SFC版のみ) [[斬り返し]]Lv3 ??????([[分身]]Lv1) ??????([[2回行動]])'''
+
:3種の技能がいずれもレベルが高い。特に斬り返しが優秀。同軍で大将を務める[[レッフェン・ダスドレーシュ|レッフェン]]が武術の達人である点を鑑みると、ノボトニーも実は武闘派なのかもしれない。
+
:また設定上はレベルが上がると気配察知Lv7、再攻撃はLv4まで上がり、分身と2回行動も習得する。2回行動はLOEの最終マップの敵レベルである55前後で習得するため、ラスボスの前座になることも想定されていたのかもしれない。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
49行目:
64行目:
;[[ルジャノール改]]
;[[ルジャノール改]]
:エリスが死亡してシュテドニアスから脱走した場合に搭乗する他、エウリードの隠し場所でも搭乗。戦闘を行うのはこちらなのでよほど頑張らなければ生存させることは難しい。
:エリスが死亡してシュテドニアスから脱走した場合に搭乗する他、エウリードの隠し場所でも搭乗。戦闘を行うのはこちらなのでよほど頑張らなければ生存させることは難しい。
+
:ただ本人の斬り返しのレベルが高いため、意外なところで敵の格闘攻撃を回避する場面もある。
;[[ダイオン]]
;[[ダイオン]]
:エリスが生存してシュテドニアスから脱走した場合に搭乗。
:エリスが生存してシュテドニアスから脱走した場合に搭乗。