差分

184 バイト除去 、 2018年3月18日 (日) 13:58
編集の要約なし
8行目: 8行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
原作16話「ブラックガイン」に登場。[[ホイ・コウ・ロウ]]が[[マイトガイン]]をスキャンして[[偽物|正確にコピーしたガインの同型機]]。
+
原作第16話「ブラックガイン」に登場。[[ホイ・コウ・ロウ]]が[[マイトガイン]]をスキャンして[[偽物|正確にコピーしたガインの同型機]]。
    
[[ガイン]]との違いは体色が黒くなっている事と、一部頭部の形状、胸部のライトの形状が異なっており、ガインに比べると目つきが鋭い。
 
[[ガイン]]との違いは体色が黒くなっている事と、一部頭部の形状、胸部のライトの形状が異なっており、ガインに比べると目つきが鋭い。
21行目: 21行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]
:初登場作品。[[隠し要素/V|シークレットシナリオ]]「黒い勇者特急」で登場する。こちらの状態はNPCとして登場し、機体としてはMAPアイコンのみでユニットとして使用は不可能。
+
:初登場作品。[[隠し要素/V|シークレットシナリオ]]「黒い勇者特急」で登場する。こちらの状態は[[NPC]]として登場し、機体としてはMAPアイコンのみでユニットとして使用は不可能。
 
:隠し条件を満たさないと一切登場しないが、条件を満たして加入すると『マイトガイン』のシナリオには必ず台詞が用意されている厚遇ぶり。本作で付加された設定として、ブラックは生まれたばかりで経験が不足していることが語られている。勇者特救隊に入隊した際に早口言葉「東京特許許可局」を教えられているが上手く言えず、上記のアドバイスの際に仲間達が行った早口言葉に釣られている最中に救い出されている。その後正式参戦時までに練習したため言えるようになっている。
 
:隠し条件を満たさないと一切登場しないが、条件を満たして加入すると『マイトガイン』のシナリオには必ず台詞が用意されている厚遇ぶり。本作で付加された設定として、ブラックは生まれたばかりで経験が不足していることが語られている。勇者特救隊に入隊した際に早口言葉「東京特許許可局」を教えられているが上手く言えず、上記のアドバイスの際に仲間達が行った早口言葉に釣られている最中に救い出されている。その後正式参戦時までに練習したため言えるようになっている。
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
54行目: 54行目:  
:起動時の台詞と名乗り口上。この後、ホイは身動きが取れないガインを攻撃するよう命令するが…。
 
:起動時の台詞と名乗り口上。この後、ホイは身動きが取れないガインを攻撃するよう命令するが…。
 
;「橋が下がっているぞ、一緒に持ち上げるんだガイン」
 
;「橋が下がっているぞ、一緒に持ち上げるんだガイン」
:ガインを攻撃すると思いきや救助活動に参加して。この予想外の言動にその場にいた全員(視聴者含む)が面食らってしまった。。<ref>エフェクトがかかった声のため"脚が下がって~"とも聞こえる、どちらでも状況からセリフ的に違和感はない。</ref>
+
:ガインを攻撃すると思いきや救助活動に参加して。この予想外の言動にその場にいた全員(視聴者含む)が面食らってしまった。
 
   
;「何を言うか、 私は正義の戦士だ!」
 
;「何を言うか、 私は正義の戦士だ!」
 
:ガインと共に救助活動に加勢しているのを見て「お前は悪の戦士だ、さっさとガインをやっつけろ!」というホイ・コウ・ロウの命令を無視した際に。
 
:ガインと共に救助活動に加勢しているのを見て「お前は悪の戦士だ、さっさとガインをやっつけろ!」というホイ・コウ・ロウの命令を無視した際に。
71行目: 70行目:  
:『V』[[中断メッセージ]]「ブラックガインの特訓」より。「黒い勇者特急」とは逆に早口言葉のせいで暴走している。これをホイ・コウ・ロウが知ったらどう思う事か…。
 
:『V』[[中断メッセージ]]「ブラックガインの特訓」より。「黒い勇者特急」とは逆に早口言葉のせいで暴走している。これをホイ・コウ・ロウが知ったらどう思う事か…。
   −
== 脚注 ==
  −
<references/>
      
{{DEFAULTSORT:ふらつくかいん}}
 
{{DEFAULTSORT:ふらつくかいん}}
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:勇者特急マイトガイン]]
 
[[Category:勇者特急マイトガイン]]
14,339

回編集