差分

2 バイト除去 、 2018年3月12日 (月) 11:55
編集の要約なし
21行目: 21行目:  
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
:シナリオ「死の商人」から登場。正式な参戦は「忌むべき電離プラズマ砲」から。CVの藤村氏は今作がスパロボ初参加である。
+
:シナリオ「死の商人」から登場。正式な参戦は「忌むべき電離プラズマ砲」から。担当声優の藤村歩氏は今作がスパロボ初参加である。
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
 
:バトルセレクションで一足先に登場。正式な参加はシュテドニアスルート終盤のみ。[[スヴェンド・ゲハード]]を駆っての参戦となる。
 
:バトルセレクションで一足先に登場。正式な参加はシュテドニアスルート終盤のみ。[[スヴェンド・ゲハード]]を駆っての参戦となる。
 
:スパロボにお馴染みの助っ人枠に近い位置にあるため、機体性能と操者能力は非常に優秀。スキルも「闘争本能」に「射程延長」など使い勝手の高いものが豊富。欠点を敢えて挙げるならば、身を守る精神コマンドが「鉄壁」しかない事になるだろう(敢えて「鉄壁」による反撃殲滅方法をとらせる事も可能ではある)
 
:スパロボにお馴染みの助っ人枠に近い位置にあるため、機体性能と操者能力は非常に優秀。スキルも「闘争本能」に「射程延長」など使い勝手の高いものが豊富。欠点を敢えて挙げるならば、身を守る精神コマンドが「鉄壁」しかない事になるだろう(敢えて「鉄壁」による反撃殲滅方法をとらせる事も可能ではある)
   −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
10,771

回編集