差分

4,355 バイト追加 、 2013年3月5日 (火) 19:57
ページの作成:「== ティターンズ兵(Titan Soldier) == *登場作品機動戦士Ζガンダム *声優:--- *種族:地球人 *所属:ティターンズ...」
== ティターンズ兵(Titan Soldier) ==
*[[登場作品]]:[[機動戦士Ζガンダム]]
*[[声優]]:---
*種族:地球人
*所属:[[ティターンズ]]
*階級:一般兵

[[ティターンズ]]の一般兵。一応、[[地球]]生まれのエリートで構成されているはずだが、さして強いとは思えない能力。

スパロボではとかく[[ジェリド・メサ|ジェリド]]や[[カクリコン・カクーラー|カクリコン]]のイメージが強いせいか台詞もエリート意識の高い偉そうな台詞を連発するが(特に[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]])、一応原作や外伝作品などにはまともな[[ティターンズ]]のメンバーもいたりする。

しかし、グリプスの最終決戦で多くのメンバーが戦死し、残ったメンバーも軍法会議にかけられたり、思想の違う(というか本来の敵の)[[ネオ・ジオン]]に参加していたりと悲惨極まりない。

[[強化人間]]バージョンもたまに登場する。

== 登場作品と役柄 ==
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
:ステータス画面では、フルネームが「ティターンズ兵」、愛称が「ティターンズ」なのだが、攻略本ではフルネームが「ティターンズ」だと表記されている。マップ「ダカールの日」では、演説イベントのあとに台詞が用意されている。ただし[[一般兵]]が全員倒されていた場合は、この台詞は出ない。
;[[スーパーロボット大戦F]]
:
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:
;[[スーパーロボット大戦α]]
:CVは小杉十郎太。[[マラサイ]]や[[アッシマー]]といった弱小MSに乗って気力上げに貢献してくれる頼もしい存在。それゆえになかなか回避時の「踏み込みが足りん!」が聞けないのは残念。
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:CVは川津泰彦。序盤は[[ティターンズ]]相手の為、良く出てくる敵パイロット。とかくエリート面したセリフを多く言うのが印象に残る。[[ザメル]]や[[シャッコー]]など[[ティターンズ]]系以外の[[MS]]にも搭乗している。
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
:名称、顔グラフィックは連邦軍兵。残党扱い。主に[[バーザム]]に搭乗。
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:CVは佐藤せつじ。攻略本で「没落してゆくティターンズを見限らずに、なおも貢献する姿勢には感銘を受けずにいられない」と書かれている。
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:CVは川津泰彦、佐藤せつじ。「脱出するしかない!」という迷台詞が一躍有名になった。発売前のPVで流れた事が動画サイトでの知名度を高める一因となっている。<br />また、最終話ではまともな思想を持つティターンズ兵が登場してたりする。

== 人間関係 ==
;[[ジャミトフ・ハイマン]]
:指導者。
;[[バスク・オム]]
:指揮官。

== 名台詞 ==
;「正義を決めるのはティターンズだ!」
:[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]に登場する攻撃時の戦闘セリフ。
;「脱出するしかない!」
:α外伝、IMPACT、[[スーパーロボット大戦Z|Z]]での被撃墜時の台詞。機体が爆散・蒸発した後(しかも宇宙空間)でどうやって脱出するのか。もしかすると、全地球規模で選抜された脱出術のエリートなのかもしれない。まぁ、スパロボの脱出装置は基本的に異常に性能が良いので、そんな状態でもしっかり脱出させてくれる脱出装置の方が凄いのかもしれないが。「そんな台詞を吐く暇があるならさっさと脱出しろ」というのはさすがに野暮か。
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:ティターンズ兵]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:ティターンズ兵]] -->

== リンク ==
{{ガンダムシリーズ}}
[[category:登場人物一般兵]]
[[category:ガンダムシリーズ]]
{{DEFAULTSORT:ていたあんすへい}}
2,640

回編集