差分

サイズ変更なし 、 2018年3月9日 (金) 11:19
136行目: 136行目:  
*手塚昌明監督曰く'''「初期の脚本では家城茜が戦死してしまう結末も考えられていたが、プロデューサーから難色を示された為、その案は没になった」'''との事([[DVD]]版『ゴジラ×メカゴジラ』に付属するオーディオコメンタリーより)。
 
*手塚昌明監督曰く'''「初期の脚本では家城茜が戦死してしまう結末も考えられていたが、プロデューサーから難色を示された為、その案は没になった」'''との事([[DVD]]版『ゴジラ×メカゴジラ』に付属するオーディオコメンタリーより)。
 
**それに伴い「3式機龍が大破してしまう結末」も変更され、その結果として[[続編]]『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』において家城茜と(改修を受けた)3式機龍が再登場を果たす事となった。
 
**それに伴い「3式機龍が大破してしまう結末」も変更され、その結果として[[続編]]『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』において家城茜と(改修を受けた)3式機龍が再登場を果たす事となった。
*小説「GODZILLA 怪獣黙示録」には'''ハルカ・ヤシロ'''という女軍人が登場。同作はゴジラをはじめとする東宝映画のオマージュが豊富であり、彼女の名前も家城茜から取られたものだと思われる。ちなみに彼女はアニメ映画「GODZILLA」三部作の主人公ハルオ・サカキの母親でもある。
+
*小説『GODZILLA 怪獣黙示録』には'''ハルカ・ヤシロ'''という女軍人が登場。同作はゴジラをはじめとする東宝映画のオマージュが豊富であり、彼女の名前も家城茜から取られたものだと思われる。ちなみに彼女はアニメ映画『GODZILLA』三部作の主人公ハルオ・サカキの母親でもある。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
匿名利用者