差分

326 バイト追加 、 2018年3月8日 (木) 10:43
79行目: 79行目:  
=== その他 ===
 
=== その他 ===
 
『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]』では、[[ベラ・ロナ]]が飼っている同名のオウムが登場、[[ガンダムシリーズ]]の名台詞を連発していた。つまり、何者か(おそらくはベラ)がガンダムシリーズの名台詞を教え込んでいたという事になる。
 
『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]』では、[[ベラ・ロナ]]が飼っている同名のオウムが登場、[[ガンダムシリーズ]]の名台詞を連発していた。つまり、何者か(おそらくはベラ)がガンダムシリーズの名台詞を教え込んでいたという事になる。
 +
 +
『[[ガンダム Gのレコンギスタ]]』では、ハロに酷似した環境測定ロボット「'''ハロビー'''」が登場しており、[[ノレド・ナグ]]が所有するハロビーは自分の名と[[ベルリ・ゼナム|ベルリ]]の名を取って合わせた「'''ノベル'''」と名付けている。
    
『[[SDガンダム外伝]]』では媒体ごとに様々な「ハロ」が存在しており、FCゲーム「ナイトガンダム物語」では[[フラウ・ボゥ|フラウ]]姫のペットの'''犬'''として登場。一方でその続編「ナイトガンダム物語2」及びGBゲーム「ラクロアンヒーローズ」ではリアルガンダム世界そっくりのハロが登場するが、このハロが生物なのか機械なのかは不明。さらにその後のシリーズでは'''ハロに翼と脚が生えた姿の伝書鳩'''までいるなど、スダ・ドアカワールドの「ハロ」の生態は謎に包まれている。
 
『[[SDガンダム外伝]]』では媒体ごとに様々な「ハロ」が存在しており、FCゲーム「ナイトガンダム物語」では[[フラウ・ボゥ|フラウ]]姫のペットの'''犬'''として登場。一方でその続編「ナイトガンダム物語2」及びGBゲーム「ラクロアンヒーローズ」ではリアルガンダム世界そっくりのハロが登場するが、このハロが生物なのか機械なのかは不明。さらにその後のシリーズでは'''ハロに翼と脚が生えた姿の伝書鳩'''までいるなど、スダ・ドアカワールドの「ハロ」の生態は謎に包まれている。
匿名利用者