差分

5 バイト除去 、 2018年3月3日 (土) 19:07
編集の要約なし
10行目: 10行目:  
『鋼鉄ジーグ』は本放送の放映時に、以下の[[漫画|漫画版]]が連載されている。
 
『鋼鉄ジーグ』は本放送の放映時に、以下の[[漫画|漫画版]]が連載されている。
   −
『テレビマガジン』誌上で連載されたもので、作者は安田達矢氏。彼はTVアニメ版『鋼鉄ジーグ』では原作者としてクレジットされている。安田氏は漫画版『鋼鉄ジーグ』がデビュー作となった。安田版では、宙の父親への反抗心等はあまり強調されなかった一方で邪魔大王国の残酷さがより強調されており、ストレートな勧善懲悪ヒーローものとして描かれていた。なお、本作の戦闘シーンの一部はTVアニメ版でも採用されている。
+
『テレビマガジン』誌上で連載されたもので、作者は安田達矢氏。彼はTVアニメ版『鋼鉄ジーグ』では原作者としてクレジットされている。安田氏は漫画版『鋼鉄ジーグ』がデビュー作となった。安田版では、宙の父親への反抗心等はあまり強調されない一方で邪魔大王国の残酷さがより強調されており、ストレートな勧善懲悪ヒーローものとして描かれている。なお、本作の戦闘シーンの一部はTVアニメ版でも採用されている。
    
この他に[[マジンガーシリーズ|マジンガー三部作]]のコミカライズでも御馴染みの桜多吾作氏(『テレビランド』連載)、安田氏と同様に漫画版『鋼鉄ジーグ』がデビュー作の噂がある小野誠氏(『おともだち』連載)、漫画版『[[大空魔竜ガイキング]]』でも有名な松本めぐむ氏(『冒険王』連載)も執筆している。
 
この他に[[マジンガーシリーズ|マジンガー三部作]]のコミカライズでも御馴染みの桜多吾作氏(『テレビランド』連載)、安田氏と同様に漫画版『鋼鉄ジーグ』がデビュー作の噂がある小野誠氏(『おともだち』連載)、漫画版『[[大空魔竜ガイキング]]』でも有名な松本めぐむ氏(『冒険王』連載)も執筆している。
   −
松本めぐむ氏は、後に『夏子の酒』等の作品で有名になる尾瀬あきら氏の旧ペンネームである。松本版では、社会批判を織り込みアニメとは全く異なる内容が展開されていた。中でも、「洞窟の中で乳母と共に生き残っていたヒミカの赤ん坊を宙が虐殺する」という過激なシーンが有名。
+
松本めぐむ氏は、後に『夏子の酒』等の作品で有名になる尾瀬あきら氏の旧ペンネームである。松本版では、社会批判を織り込みアニメとは全く異なる内容が展開されている。中でも、「洞窟の中で乳母と共に生き残っていたヒミカの赤ん坊を宙が虐殺する」という過激なシーンが有名。
 
<!-- 単行本を読んだ限り、赤ん坊を殺したのはヒミカ戦より前です。 -->
 
<!-- 単行本を読んだ限り、赤ん坊を殺したのはヒミカ戦より前です。 -->
   223行目: 223行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』に参戦した際に、その独特の作風と[[主人公]]・[[司馬宙]]のCVを担当した[[声優:古谷徹|古谷徹]]氏の熱演が、ネットで大きな話題となった。
+
*『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』に参戦した際に、その独特の作風と[[主人公]]・[[司馬宙]]の声を担当した[[声優:古谷徹|古谷徹]]氏の熱演が、ネットで大きな話題となった。
 
**特に、かつて古谷氏が担当した熱血キャラクターの代表格である『巨人の星』の星飛雄馬や、『聖闘士星矢』のペガサス星矢ともベクトルが異なるバイオレンス度全開な宙の戦闘台詞の数々は、原作を知らない世代に多大な衝撃を与えた。ネット上の掲示板等では、(ネタ的な意味も含めて)現在でもなお愛されている。
 
**特に、かつて古谷氏が担当した熱血キャラクターの代表格である『巨人の星』の星飛雄馬や、『聖闘士星矢』のペガサス星矢ともベクトルが異なるバイオレンス度全開な宙の戦闘台詞の数々は、原作を知らない世代に多大な衝撃を与えた。ネット上の掲示板等では、(ネタ的な意味も含めて)現在でもなお愛されている。
 
*原作者・永井豪氏の代表作『闇にうごめくドクロ蜘蛛』には「司馬宙」という名のキャラクターが登場している。
 
*原作者・永井豪氏の代表作『闇にうごめくドクロ蜘蛛』には「司馬宙」という名のキャラクターが登場している。
10,708

回編集