メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
3.14.249.125
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
ジョシュア・ラドクリフ
(編集)
2018年3月3日 (土) 06:32時点における版
76 バイト追加
、
2018年3月3日 (土) 06:32
編集の要約なし
64行目:
64行目:
=== [[能力|能力値]] ===
=== [[能力|能力値]] ===
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
−
:[[格闘]]の数値以外はリアナとほぼ同等。選択肢で習得する精神コマンドが変化する。スーパー系では「加速」を覚えるが「[[鉄壁]]」を覚えないため、耐久力に不安が残る。特殊技能に変動はなし。回避ボーナスの技能はないが、高Lvの「[[底力]]」と防御技能のおかげで生存率は高い。
+
:[[
格闘 (能力)|
格闘]]の数値以外はリアナとほぼ同等。選択肢で習得する精神コマンドが変化する。スーパー系では「加速」を覚えるが「[[鉄壁]]」を覚えないため、耐久力に不安が残る。特殊技能に変動はなし。回避ボーナスの技能はないが、高Lvの「[[底力]]」と防御技能のおかげで生存率は高い。
;[[OGシリーズ]]
;[[OGシリーズ]]
:射撃とSPでリアナに劣る。
:射撃とSPでリアナに劣る。
261行目:
261行目:
== 搭乗機体 ==
== 搭乗機体 ==
−
以下4機から選択するが、スーパー系の最終機体は[[フォルテギガス]]一本となる。また、機体コンセプトも大きく異なるので、周回プレイにおける育成にはジョッシュとリムには[[射撃]]か[[格闘]]のどちらかに特化させたい。第2次OGではシュヴァリアー系に固定、隠しでフォルテギガスに乗り換え可能となる。
+
以下4機から選択するが、スーパー系の最終機体は[[フォルテギガス]]一本となる。また、機体コンセプトも大きく異なるので、周回プレイにおける育成にはジョッシュとリムには[[射撃]]か[[
格闘 (能力)|
格闘]]のどちらかに特化させたい。第2次OGではシュヴァリアー系に固定、隠しでフォルテギガスに乗り換え可能となる。
;[[エール・シュヴァリアー]]⇒[[ジェアン・シュヴァリアー]]
;[[エール・シュヴァリアー]]⇒[[ジェアン・シュヴァリアー]]
−
:リアル系機体。両機体とも[[分身]]機能を持ち合わせる。共に最強武器は[[格闘]]で、必要[[気力]]110だが[[射程]]が1。特にエールの使い勝手は主人公機の中では微妙であるのだが、デモでジョッシュが乗っている機体であり、バーストレイヴのカッコ良さ、ジョッシュの生き様を表すかのような「空の騎士」という意の機体名(名前に反して空は飛べないが)からジョッシュの愛機として本機を推すファンも多く、第2次OGでも乗機として抜擢された。
+
:リアル系機体。両機体とも[[分身]]機能を持ち合わせる。共に最強武器は[[
格闘 (武器属性)|
格闘]]で、必要[[気力]]110だが[[射程]]が1。特にエールの使い勝手は主人公機の中では微妙であるのだが、デモでジョッシュが乗っている機体であり、バーストレイヴのカッコ良さ、ジョッシュの生き様を表すかのような「空の騎士」という意の機体名(名前に反して空は飛べないが)からジョッシュの愛機として本機を推すファンも多く、第2次OGでも乗機として抜擢された。
;[[ブランシュネージュ]]⇒[[デア・ブランシュネージュ]]
;[[ブランシュネージュ]]⇒[[デア・ブランシュネージュ]]
:リアル系機体。共に最強武器が[[射撃]]で、必要[[気力]]110、[[射程]]が4~8。[[マップ兵器]]を持つ。
:リアル系機体。共に最強武器が[[射撃]]で、必要[[気力]]110、[[射程]]が4~8。[[マップ兵器]]を持つ。
;[[ガナドゥール]]⇒[[フォルテギガス]]
;[[ガナドゥール]]⇒[[フォルテギガス]]
−
:スーパー系機体。両機体とも[[分身]]機能を持ち合わせる。フォルテギガスの最強武器は[[格闘]]で、必要[[気力]]120。[[マップ兵器]]を持つ。
+
:スーパー系機体。両機体とも[[分身]]機能を持ち合わせる。フォルテギガスの最強武器は[[
格闘 (武器属性)|
格闘]]で、必要[[気力]]120。[[マップ兵器]]を持つ。
;[[ストレーガ]]⇒[[フォルテギガス]]
;[[ストレーガ]]⇒[[フォルテギガス]]
:スーパー系機体。[[命中]]半減のスタンパンチが特徴。
:スーパー系機体。[[命中]]半減のスタンパンチが特徴。
忠犬キャット
準管理者
58,617
回編集