差分

15 バイト除去 、 2013年3月5日 (火) 00:07
37行目: 37行目:  
:両手の大型剣の先端からビームを発射する。OG2ndでは生半可な射撃機体よりも遠くまで届く。
 
:両手の大型剣の先端からビームを発射する。OG2ndでは生半可な射撃機体よりも遠くまで届く。
 
;ワイバーンバンカー(格闘)/ドラコ・クラーウィス
 
;ワイバーンバンカー(格闘)/ドラコ・クラーウィス
:ワイバーンモードに変形してショットを乱射し、それを追いかけるように両手を広げ、エネルギーを結晶化させたパイルバンカーを突き出して突撃する。無消費の有[[射程]]P武器なので扱いやすい。OG2ndではパイルバンカーを突き刺した後、切り離し爆発させる攻撃に変化しており、[[コンボ]]にも対応している上に無消費。
+
:ワイバーンモードに変形してショットを乱射し、それを追いかけるように両手を広げ、エネルギーを結晶化させたパイルバンカーを突き出して突撃する。無消費の有[[射程]]P武器なので扱いやすい。OG2ndではパイルバンカーを突き刺した後、切り離し爆発させる攻撃に変化しており、[[コンボ]]にも対応している上にやはり無消費。
 
;ワイバーンシザーズ(格闘・[[マップ兵器]])/ドラコ・フォルフェクス
 
;ワイバーンシザーズ(格闘・[[マップ兵器]])/ドラコ・フォルフェクス
 
:ストゥディウムの最強武器の[[マップ兵器]]版。ワイバーンモードに変形し、前方に構えた両腕の剣をエネルギーで覆い、残像を発生させながら突撃する。タイプは方向指定型。OG2nd版ではワイバーンモードの両腕に発振させた極大のビームソードで斬り付けた後、連続で突撃し、最後に人型に戻ってもう一度巨大ビームソードで斬り裂く。
 
:ストゥディウムの最強武器の[[マップ兵器]]版。ワイバーンモードに変形し、前方に構えた両腕の剣をエネルギーで覆い、残像を発生させながら突撃する。タイプは方向指定型。OG2nd版ではワイバーンモードの両腕に発振させた極大のビームソードで斬り付けた後、連続で突撃し、最後に人型に戻ってもう一度巨大ビームソードで斬り裂く。
 
;ワイバーンシザーズ(格闘)/ドラコ・フォルフェクス
 
;ワイバーンシザーズ(格闘)/ドラコ・フォルフェクス
:ストゥディウムの最強武器の通常武器版。ワイバーンモードに変形して残像を発生させながら、両腕の剣をエネルギーで覆い、何度も往復して体当たり。止めには人型形態に戻って、目にも止まらぬ斬撃を浴びせる。[[コンボ]]対応で、射程は1固定。OG2ndではワイバーンモードに変形してビームソードで斬り上げた相手を更に連続で斬り裂き、そこへホーミングレーザーを斉射。吹き飛んだ相手を追いかけて『ドラコの剣』で串刺しにし、弾き飛ばした所を更にビームソードで串刺しに、そのまま人型に変形。もう片方のビームソードも突き刺した後、出力を最大にして引き裂く、と言う少し長いコンボになっている。普通に最強武器レベルの威力を持つ上、D版シザーズやフォルフェクスと同じくコンボ対応。
+
:ストゥディウムの最強武器の通常武器版。ワイバーンモードに変形して残像を発生させながら、両腕の剣をエネルギーで覆い、何度も往復して体当たり。止めには人型形態に戻って、目にも止まらぬ斬撃を浴びせる。[[コンボ]]対応で、射程は1固定。OG2ndではワイバーンモードに変形してビームソードで斬り上げた相手を更に連続で斬り裂き、そこへホーミングレーザーを斉射。吹き飛んだ相手を追いかけて『ドラコの剣』で串刺しにし、弾き飛ばした所を更にビームソードで串刺しに、そのまま人型に変形。もう片方のビームソードも突き刺した後、出力を最大にして引き裂く、と言う少し長いコンボになっている。普通に最強武器レベルの威力を持つ上、D版シザーズと同じくコンボ対応。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
匿名利用者