差分

7,838 バイト追加 、 2013年3月4日 (月) 22:08
ページの作成:「== 資金(Funds) == 部隊の所持金。所持できる最高金額は作品によって異なる。 通貨単位は表記されない事がほとんど(例外...」
== 資金(Funds) ==

部隊の所持金。所持できる最高金額は作品によって異なる。

通貨単位は表記されない事がほとんど(例外としては[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL|LOE]]の『クレジット』、[[スーパーロボット大戦W|W]]や[[無限のフロンティア]]シリーズの『G』など)。海外版のGBA版[[OGシリーズ]]では『$』表記になっている。

== 資金の主な用途 ==
;[[改造]]
:スパロボでは最もメインとなる用途。機体に資金を投入して強化する。
;[[強化パーツ]]や機体の購入
:Wの2周目以後など、一部の作品のみ[[ショップ]]で購入可能。

=== 主な資金の入手方法 ===
*敵を撃墜する。最も基本的で、この方法のみ[[幸運]]、[[祝福]]、[[社長]]、[[強運]]、[[エース]]ボーナス、[[小隊長能力]]、[[お気に入り]]設定などで獲得値が増額される。
**A、R、Dなど一部作品では、一回の戦闘で得られる資金が最大で'''65535'''になっている。
*特定マップクリア後にボーナスとして支給。[[熟練度]]([[SRポイント]])がある場合、難易度が高い程支給額は少なくなる。
*不要になった機体を売却する(旧シリーズ)
*[[ショップ]]で[[強化パーツ]]や[[スキルパーツ]]を売却する(D以降。Zの[[バザー]]では[[BS]]になるため不可)。

=== 特殊な資金の入手方法 ===
*特定のイベントを発生させる。
**第4次の特定のマップに隠された金塊を入手(主にマップの建物等に隠されているが、軍による民間所有の物の強奪にも見えなくもない。)。
**EXマサキの章で、ゴルドと戦闘後彼を仲間にしない。
**Aの特定のマップで、[[セイラ・マス|セイラ]]を[[シャア・アズナブル|シャア]]と戦闘させる。
**Wの第2部で[[アカツキ・ナガレ]]を仲間にする。
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]の第2章で[[アハマド・ハムディ]]を仲間にする。
*自軍に補給部隊、或いは支援者からの物資補給イベントが発生する
*資金の入った[[コンテナ]]を拾う(α外伝・IMPACT・MXなど)
*[[ツメスパロボ]]をクリアする(D・J)
*[[捕獲]]した機体を解体する(GC・XO)
**機体に設定された修理費+機体改造費が手元に残る。
*一度クリアしたデータを読み込んで新規プレイをする(α外伝)
**クリア時の難易度が高いほど、初期追加資金が多くなる。
*前作にあたる作品のクリアデータを読み込んでゲーム開始(OGs→OG外伝など)
*[[プレイステーション]]の周辺機器兼記憶媒体のポケットステーションにミニゲームをDLしてプレイし、[[インターミッション]]でデータを読み込みスコアを反映する(PS版α)。ただし、一シナリオにつき一回だけとなっている。
**[[ドリームキャスト]]には近い性質のビジュアルメモリがあるが、αforDCではミニゲームは削除。
*[[Wスロットシステム]]を使う(W、K)
**セットしたソフトにちなんだ[[強化パーツ]]も同時に入手可能で、これも売却できる。
*[[破嵐万丈]]のエースボーナス(第2次Z)

=== シナリオを進めずに資金を稼ぎ続ける方法 ===
通常1マップで稼げる資金には限度があるが、それを無視する方法もある。
*[[全滅プレイ]]を行う。作品によっては[[クイックセーブ]]を行うと無効化されてしまう。
*[[サブシナリオ]]を繰り返しプレイする(GC・XO)
*無限に敵[[増援]]が出るマップで、勝利条件を満たさず敵を倒し続ける。高い継戦能力が必要。

== ゲームクリア後の資金の引き継ぎ ==
現行作品の多くでは、ゲームクリア後のデータを読み込むことで前周回までに稼いだ資金を引き継ぐことができる。引き継ぎの仕組みは作品によって異なる。詳しくは[[周回プレイ]]参照。

== 敵ユニット撃墜時の獲得資金を増加させる手段 ==

=== 原則2倍まで ===
効果は重複するが、一部作品を除いて2倍で打ち止めになってしまう。
;[[幸運]]、[[祝福]]
:[[精神コマンド]]。
;[[社長]]、[[強運]]
:[[特殊技能]]。
;[[エース|エースボーナス]] / 撃墜数ボーナス
:現行作品の殆どでは、撃墜数が一定値以上になると入手資金にボーナスが加算される。
;[[小隊長能力]](隊長効果、艦長効果)
:一部キャラに獲得資金をアップさせる効果のものがある。

=== 基礎獲得資金を増加 ===
上記の倍率加算と別に計算されており、重複可能。これらの要素が加わると2倍を超えた資金額を獲得できる場合がある。
;[[熟練度]] / [[SRポイント]]
:採用作品ではこれらの獲得値が低いと難易度が下がり、基礎獲得資金と[[経験値]]が増加する。
;[[周回特典]](GBA版Aのみ)
:2周目以降、基礎獲得資金が50%ずつアップ。5周目の3倍が限度。最高で6倍もの資金が稼げる。なお、GBA版Aでは[[周回プレイ]]による資金や機体改造の引き継ぎはない。
;[[お気に入り]]
:MX(MXP)、J、W、Kで採用。指定した作品の基礎獲得資金と[[経験値]]が増加し、最大改造段階が拡張される。Kではお気に入り作品のユニットがパートナーユニットに編入されていれば、お気に入り指定されていない作品のユニットで敵機を撃墜しても、基礎獲得資金アップの恩恵が受けられる。

== 修理費 ==
味方ユニットが通常戦闘で撃墜された場合、マップクリア後機体に応じた資金を強制的に支払わされる。作品によってはイベントで破壊されても強制的に支払わされる([[LOE]]、[[α]]。LOEはDS版では支払われない)。

原則として修理費は固定で、基本性能が強力な機体ほど高くなる傾向にある。また、[[EVA初号機]]など[[エヴァンゲリオン]]の修理費は総じて高い。逆に安いのは[[ボスボロット]]、[[ケロット]]、[[ボン太くん]]等。

[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]、[[スーパーロボット大戦K]]、[[スーパーロボット大戦NEO]]、[[スーパーロボット大戦L]]では修理費の概念がないため、支払不要。GBA版Aでは普通に取られる。

特定の作品では出費の全て、または殆どを免れることができる手段がある。
;[[分離]]可能な外部装甲を持つ機体
:外部装甲の段階なら、破壊されても本体は残り修理費も0。失った外部装甲は[[母艦|戦艦]]に搭載すると再装着される。シリーズや機体によっては、条件を満たすと戦艦に搭載せずに再装着できる場合もある。
;[[テム=レイの回路]]
:[[スーパーロボット大戦α]]、[[スーパーロボット大戦α外伝]]に登場した[[強化パーツ]]。装備させた機体は、ユニット性能が全体的に低下する代わりに修理費が10になる。
;[[ネゴシエイター]]
:[[スーパーロボット大戦Z]]に登場。[[ロジャー・スミス]]専用の特殊スキル。彼を出撃させ、マップクリアまで[[ビッグ・オー]]が残っていれば、どれだけ機体を破壊されても修理費を払わずに済む。
<!-- == メモ == -->
<!-- == 話題まとめ == -->
<!-- == 資料リンク == -->
{{DEFAULTSORT:しきん}}
[[Category:小辞典]]
1,112

回編集