差分

19行目: 19行目:  
地球圏統一連合の[[ドーリアン外務次官]]の娘で、『[[新機動戦記ガンダムW]]』のメイン[[ヒロイン]]。
 
地球圏統一連合の[[ドーリアン外務次官]]の娘で、『[[新機動戦記ガンダムW]]』のメイン[[ヒロイン]]。
   −
しかし彼女の本当の出自は完全平和を唱えた末に滅ぼされた亡国「サンクキングタム」の王女であり、「'''リリーナ・ピースクラフト'''」が彼女の本名。[[ゼクス・マーキス]]という[[偽名]]でOZに所属していたミリアルド・ピースクラフトとは兄妹の関係にある。また、元々は(外務次官令嬢であるとはいえ)少々世間知らずな普通の少女に過ぎなかったが、突如降りかかった運命に翻弄される中で次第に成長を遂げ、自身の立場を受け入れて余りにも遠い霞のかかったような目標である「完全平和」を掲げ歩み続ける、強い精神力を備えるようになった。
+
しかし彼女の本当の出自は完全平和主義を唱えた末に滅ぼされた亡国「サンクキングダム」の王女であり、「'''リリーナ・ピースクラフト'''」が彼女の本名。[[ゼクス・マーキス]]という[[偽名]]でOZに所属していたミリアルド・ピースクラフトとは兄妹の関係にある。また、元々は(外務次官令嬢であるとはいえ)少々世間知らずな普通の少女に過ぎなかったが、突如降りかかった運命に翻弄される中で次第に成長を遂げ、自身の立場を受け入れて余りにも遠い霞のかかったような目標である「完全平和」を掲げ歩み続ける、強い精神力を備えるようになった。
    
その結果、彼女は作中で強いカリスマ性を発揮するようになり、作中では亡国サンクキングダムを一時的にではあるが再興することに成功。その後ロームフェラ財団に祭り上げられてという形ではあるものの、若干15歳にして世界国家元首「クイーン・リリーナ」の地位にまで登り詰める。また、戦後は地球圏統一国家の外務次官の職に就くこととなったが、続編「Endless Waltz」の頃には彼女の求心力無しには地球圏統一国家が立ちゆかないほどの存在となっていた(結果、その影響力に目を付けられ、[[マリーメイア・クシュリナーダ|マリーメイア]]派に拉致されることとなる)。
 
その結果、彼女は作中で強いカリスマ性を発揮するようになり、作中では亡国サンクキングダムを一時的にではあるが再興することに成功。その後ロームフェラ財団に祭り上げられてという形ではあるものの、若干15歳にして世界国家元首「クイーン・リリーナ」の地位にまで登り詰める。また、戦後は地球圏統一国家の外務次官の職に就くこととなったが、続編「Endless Waltz」の頃には彼女の求心力無しには地球圏統一国家が立ちゆかないほどの存在となっていた(結果、その影響力に目を付けられ、[[マリーメイア・クシュリナーダ|マリーメイア]]派に拉致されることとなる)。
977

回編集