差分

134 バイト追加 、 2018年2月24日 (土) 11:58
編集の要約なし
26行目: 26行目:  
[[アナハイム・エレクトロニクス]]社が開発した[[地球連邦軍]]の試作型[[モビルスーツ]]。
 
[[アナハイム・エレクトロニクス]]社が開発した[[地球連邦軍]]の試作型[[モビルスーツ]]。
   −
コードネームは「'''サイサリス'''」。ホオズキの属名“Physalis”(本来サイサリスとは読まれない)が由来で花言葉は「偽り」。
+
コードネームは「'''サイサリス'''」。ホオズキの属名“Physalis”(フィサリス)が由来で花言葉は「偽り」。
    
=== 機体概要 ===
 
=== 機体概要 ===
47行目: 47行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
ゲームでは[[HP]]と[[装甲]]がやや高いが他の性能は並の[[モビルスーツ]]程度。しかし、本機の特徴である高威力で広範囲の[[マップ兵器]]アトミックバズーカを持つが故、強力なユニットになっている。
+
スパロボでは[[HP]]と[[装甲]]がやや高いが他の性能は並の[[モビルスーツ]]程度。しかし、本機の特徴である高威力で広範囲の[[マップ兵器]]アトミックバズーカを持つが故、強力なユニットになっている。
    
敵機として登場する場合、マップ中に大量にザコ[[MS]]が配置されており、調子に乗ってこれらを倒していると[[気力]]の上がったガトーにアトミックバズーカを放たれ、甚大な被害を被る事になる。その為、ガトー1人を残さない様に一気に仕留めるのが定石。しかし、ガトーは能力が高い為に回避力が高い上、[[シールド防御]]や[[切り払い]]も高確率で発動してしまい苦戦する。
 
敵機として登場する場合、マップ中に大量にザコ[[MS]]が配置されており、調子に乗ってこれらを倒していると[[気力]]の上がったガトーにアトミックバズーカを放たれ、甚大な被害を被る事になる。その為、ガトー1人を残さない様に一気に仕留めるのが定石。しかし、ガトーは能力が高い為に回避力が高い上、[[シールド防御]]や[[切り払い]]も高確率で発動してしまい苦戦する。
   −
作品によっては条件を満たせばガトーと共に自軍入りしたり機体だけでも取り戻せる場合が多いが、最初から最後まで敵ユニットで取り戻せないことも多い。またガトーが裏切る場合は持ち逃げされることもある。終盤、無人機が複数出てくることもある。
+
作品によっては条件を満たせばガトーと共に自軍入りしたり機体だけでも取り戻せたりする場合が多いが、最初から最後まで敵ユニットで取り戻せないことも多い。またガトーが裏切る場合は持ち逃げされることもある。終盤、無人機が複数出てくることもある。
   −
最初期だと「'''GP-02Aサイサリス'''」表記で設定にないビームライフルを持っていた。
+
最初期は「'''GP-02Aサイサリス'''」表記で設定にないビームライフルを持っていた。
    
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
62行目: 62行目:  
:ガトーの「やむを得ない状況でしか使わない」という意向によりアトミックバズーカは封印され、代わりにプラズマリーダーが装備された(どこで手に入れたのだろうか?)。初めて自軍で使用可能。非ビーム兵器なので、[[サーヴァ・ヴォルクルス|ヴォルクルス]]も多少は削れる。なぜかビームライフルがこのゲームのMSの中で一番性能が良い。
 
:ガトーの「やむを得ない状況でしか使わない」という意向によりアトミックバズーカは封印され、代わりにプラズマリーダーが装備された(どこで手に入れたのだろうか?)。初めて自軍で使用可能。非ビーム兵器なので、[[サーヴァ・ヴォルクルス|ヴォルクルス]]も多少は削れる。なぜかビームライフルがこのゲームのMSの中で一番性能が良い。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
:[[隠し要素/第4次|隠し要素]]のガトーを仲間にすると一緒に手に入る。『[[スーパーロボット大戦EX|EX]]』で封印されたままだったようでこの時点でアトミックバズーカはない(プラズマリーダーはどこにいったのだろうか?)が、リアル系で[[ハマーン・カーン]]と会うルートを通りハマーンを説得した時に追加される。一応、ガトーがいる方の部隊とは別部隊なのに何故追加されるかは謎。能力はアトミックバズーカを含めてフルチューンされており、バズーカの攻撃力は9400と味方では最強であり、気力150状態で[[魂]]をかければ'''[[ライグ=ゲイオス]]ですら一撃で落ちる'''。
+
:[[隠し要素/第4次|隠し要素]]のガトーを仲間にすると一緒に手に入る。『EX』で封印されたままだったようでこの時点でアトミックバズーカはない(プラズマリーダーはどこにいったのだろうか?)が、リアル系で[[ハマーン・カーン]]と会うルートを通りハマーンを説得した時に追加される。一応、ガトーがいる方の部隊とは別部隊なのに何故追加されるかは謎。能力はアトミックバズーカを含めてフルチューンされており、バズーカの攻撃力は9400と味方では最強であり、気力150状態で[[魂]]をかければ'''[[ライグ=ゲイオス]]ですら一撃で落ちる'''。
 
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
::アトミックバズーカは[[ネオ・グランゾン]]退治の切り札。ただし本作の仕様により、仲間にすると武器の改造は初期化され、バズーカも無改造で入手することになる。
 
::アトミックバズーカは[[ネオ・グランゾン]]退治の切り札。ただし本作の仕様により、仲間にすると武器の改造は初期化され、バズーカも無改造で入手することになる。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:「'''GP-02Aサイサリス'''」表記。敵として登場するが、DCルートではガトーの参戦に関係なく[[隠し要素/F・F完結編|隠し要素]]で[[ノイエ・ジール]]との二択になる。本作では例によって敵と味方で性能が違うのだが、『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』と比較してアトミックバズーカの攻撃力が下がり、しかもユニット性能が低い(GP-01Fbと大差ないうえ'''宇宙B''')ので、[[ノイエ・ジール]]を選んだ方がお得ではある。
+
:「'''GP-02Aサイサリス'''」表記。敵として登場するが、DCルートではガトーの参戦に関係なく[[隠し要素/F・F完結編|隠し要素]]で[[ノイエ・ジール]]との二択になる。本作では例によって敵と味方で性能が違うのだが、『第4次』と比較してアトミックバズーカの攻撃力が下がり、しかもユニット性能が低い(GP-01Fbと大差ないうえ'''宇宙B''')ので、ノイエ・ジールを選んだ方がお得ではある。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
75行目: 75行目:  
::HPと装甲が増加。武器ではハイパービームサーベルの攻撃力が大幅に上昇し、射程も1伸び、おまけに空適応まで付いている。重装甲とガトーの[[底力]]のおかげでソロモンから逃げる2号機を撃墜するのがかなり困難になった。武器無改造状態で落とすには[[シュラク隊]]の精神コマンドをフル活用する必要がある。
 
::HPと装甲が増加。武器ではハイパービームサーベルの攻撃力が大幅に上昇し、射程も1伸び、おまけに空適応まで付いている。重装甲とガトーの[[底力]]のおかげでソロモンから逃げる2号機を撃墜するのがかなり困難になった。武器無改造状態で落とすには[[シュラク隊]]の精神コマンドをフル活用する必要がある。
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:[[マウンテンサイクル]]から発掘される。[[ミーム・ミドガルド]]に持ち去られると、終盤敵増援で出現する。どちらも気力100で登場するためアトミック・バズーカはまず打たれない上に最大射程1のため戦力としての脅威はないが、シナリオでは核を恐れる描写がされ、強奪を阻止すると解体される…のだが、[[熟練度]]次第では終盤に[[マウンテンサイクル]]から入手でき、中盤でミドガルドに持ち逃げされていれば「試作2号機 対 試作2号機」の世にも珍しい光景を拝むことが可能である。なお、敵と味方のデータは全く同じで、HPと装甲が[[マジンカイザー]]よりも高い。第20話で敵として登場するが、撃墜するとゲームオーバーになる。グラフィックは『[[スーパーロボット大戦α|α]]』を元に修正されており左向きの味方基準から右向きの敵基準の立ち絵になった。バルカンとハイパービームサーベルのアニメも作り直された。
+
:[[マウンテンサイクル]]から発掘される。[[ミーム・ミドガルド]]に持ち去られると、終盤敵増援で出現する。どちらも気力100で登場するためアトミック・バズーカはまず打たれない上に最大射程1のため戦力としての脅威はないが、シナリオでは核を恐れる描写がされ、強奪を阻止すると解体される…のだが、[[熟練度]]次第では終盤に[[マウンテンサイクル]]から入手でき、中盤でミドガルドに持ち逃げされていれば「試作2号機 対 試作2号機」の世にも珍しい光景を拝むことが可能である。なお、敵と味方のデータは全く同じで、HPと装甲が[[マジンカイザー]]よりも高い。第20話で敵として登場するが、撃墜するとゲームオーバーになる。グラフィックは『α』を元に修正されており左向きの味方基準から右向きの敵基準の立ち絵になった。バルカンとハイパービームサーベルのアニメも作り直された。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
:アラドルートで模擬戦で[[ベルナルド・モンシア]]が乗る。その後[[ネオ・ジオン]]にまたもや強奪される。なお、敵としては[[アラド・バランガ|アラド]]ルートで[[ヤザン・ゲーブル]]が乗ってくる以外は存在しないので(しかも、核発射が敗北条件になるステージなので)あまり怖くない。元のパイロットであるガトーは一度も乗らない珍しい作品。
 
:アラドルートで模擬戦で[[ベルナルド・モンシア]]が乗る。その後[[ネオ・ジオン]]にまたもや強奪される。なお、敵としては[[アラド・バランガ|アラド]]ルートで[[ヤザン・ゲーブル]]が乗ってくる以外は存在しないので(しかも、核発射が敗北条件になるステージなので)あまり怖くない。元のパイロットであるガトーは一度も乗らない珍しい作品。
81行目: 81行目:  
:オリジナル設定でビームバズーカが装備されており、燃費は悪いが全体攻撃も可能なので意外と万能。ビームサーベルも高威力で、対単体の穴埋めには十分な性能を有している。パイロットはバニングあたりが有力か。
 
:オリジナル設定でビームバズーカが装備されており、燃費は悪いが全体攻撃も可能なので意外と万能。ビームサーベルも高威力で、対単体の穴埋めには十分な性能を有している。パイロットはバニングあたりが有力か。
 
:[[ハマーン・カーン|ハマーン]]拒絶ルートのみアトミックバズーカが手に入る。ラスト直前の追加武装ということもあり威力・範囲共に強力ではあるのだが、[[イルイ・ガンエデン|ラスボス]]や集団で出てくる[[クラックス・ドゥガチ|ドゥガチ]]にはMAP兵器が通用しないのが惜しい。
 
:[[ハマーン・カーン|ハマーン]]拒絶ルートのみアトミックバズーカが手に入る。ラスト直前の追加武装ということもあり威力・範囲共に強力ではあるのだが、[[イルイ・ガンエデン|ラスボス]]や集団で出てくる[[クラックス・ドゥガチ|ドゥガチ]]にはMAP兵器が通用しないのが惜しい。
:ドット絵の向きはシールドからして敵仕様・・・に見えるがビームバズーカ発射時にはシールドを持ち変えて発射しているので味方仕様のようである(バズーカのドッキング基部は右側にあるため)。
+
:ドット絵の向きはシールドからして敵仕様に見えるが、ビームバズーカ発射時にはシールドを持ち変えて発射しているので味方仕様のようである(バズーカのドッキング基部は右側にあるため)。
 
:BGMは[[レーツェル・ファインシュメッカー]]と同様の扱いを受けておりボス曲よりも優先される([[レオナルド・メディチ・ブンドル|一人だけ]]例外あり)。
 
:BGMは[[レーツェル・ファインシュメッカー]]と同様の扱いを受けておりボス曲よりも優先される([[レオナルド・メディチ・ブンドル|一人だけ]]例外あり)。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
106行目: 106行目:  
::今回はガトーが[[シールド防御]]技能を持っていないため、シールド防御される心配はない。ラジエーターシールドを破損させないためだろうか。とはいってもHP10000以上に底上げされておりタフさは変わらない。
 
::今回はガトーが[[シールド防御]]技能を持っていないため、シールド防御される心配はない。ラジエーターシールドを破損させないためだろうか。とはいってもHP10000以上に底上げされておりタフさは変わらない。
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
;[[スーパーロボット大戦R]]
:『0083』は未参戦だが、「核兵器を用い、単機で連邦軍の基地を壊滅させた機体」について触れられる場面がある。
+
:『0083』は参戦していないが、「核兵器を用い、単機で連邦軍の基地を壊滅させた機体」について触れられる場面がある。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
112行目: 112行目:  
:ガトーが加入する際に乗ってくるが、後々彼が離脱する際に持ち逃げされるのでくれぐれも改造しないように。しかも何故か、アトミック・バズーカの攻撃の範囲も演出も'''マイクロミサイル並みしかない'''。一応未改造でも火力はあるため、「[[幸運]]」「[[熱血]]」持ちのパイロットにアトミックバズーカを任せて一発屋として使う手もある。
 
:ガトーが加入する際に乗ってくるが、後々彼が離脱する際に持ち逃げされるのでくれぐれも改造しないように。しかも何故か、アトミック・バズーカの攻撃の範囲も演出も'''マイクロミサイル並みしかない'''。一応未改造でも火力はあるため、「[[幸運]]」「[[熱血]]」持ちのパイロットにアトミックバズーカを任せて一発屋として使う手もある。
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
:1stにおける、[[ソーラ・レイ]]の役割を担う形で登場。
+
:『[[機動戦士ガンダム]]』における、[[ソーラ・レイ]]の役割を担う形で登場。
    
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
143行目: 143行目:  
;ビーム・バズーカ
 
;ビーム・バズーカ
 
:[[デラーズ・フリート]]が検討していた武装。ジオンの移動砲台スキウレのビーム砲を流用しており、バレル部はアトミック・バズーカと同様、シールドの裏面に格納可能。
 
:[[デラーズ・フリート]]が検討していた武装。ジオンの移動砲台スキウレのビーム砲を流用しており、バレル部はアトミック・バズーカと同様、シールドの裏面に格納可能。
:元々はスパロボオリジナルの武装であったが、玩具化の際に採用され、近年『ハーモニー・オブ・ガンダム』というプロジェクトにて公式設定化された。
+
:元々はスパロボオリジナルの武装であったが、玩具化の際に採用され、2006年に『ハーモニー・オブ・ガンダム』というプロジェクトにて公式設定化された。
 
;多連装ロケットシステム(MLRS)
 
;多連装ロケットシステム(MLRS)
 
:[[トリントン基地]]でのテストに間に合わなかった装備で、拠点攻略及び中距離支援を目的に用意された実体弾兵器。機体背部に6発分のランチャーを装備する。
 
:[[トリントン基地]]でのテストに間に合わなかった装備で、拠点攻略及び中距離支援を目的に用意された実体弾兵器。機体背部に6発分のランチャーを装備する。
149行目: 149行目:  
;[[ビームライフル]]
 
;[[ビームライフル]]
 
:劇中では使用されず[[NT-1アレックス]]と違って設定すら存在していない、スパロボオリジナルの武装。[[トリントン基地]]から本機を強奪する際に一緒に盗んだものなのだろうか?
 
:劇中では使用されず[[NT-1アレックス]]と違って設定すら存在していない、スパロボオリジナルの武装。[[トリントン基地]]から本機を強奪する際に一緒に盗んだものなのだろうか?
:この武装は『[[スーパーロボット大戦A|A]]』の頃まで装備していたが、設定に忠実となった近年の作品では装備されなくなった。
+
:この武装は『[[スーパーロボット大戦A|A]]』の頃まで装備していたが、設定に忠実となった以後の作品では装備されなくなった。
 
:[[ガンダム試作1号機]]などが装備している物と同型のライフルを使っているという説もあったが、久々に登場した『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』では全く形状の異なるオリジナルのビームライフルを装備している。
 
:[[ガンダム試作1号機]]などが装備している物と同型のライフルを使っているという説もあったが、久々に登場した『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』では全く形状の異なるオリジナルのビームライフルを装備している。
 
;プラズマリーダー
 
;プラズマリーダー
198行目: 198行目:  
*サンライズ制作のアニメ『アイカツスターズ!』第51話において作中のキャラクターが「ガンダム試作2号機の'''アトミック・バズーカに酷似した代物を使用して捕獲用ネット弾を射出'''」する場面が有る。
 
*サンライズ制作のアニメ『アイカツスターズ!』第51話において作中のキャラクターが「ガンダム試作2号機の'''アトミック・バズーカに酷似した代物を使用して捕獲用ネット弾を射出'''」する場面が有る。
 
**しかも、それを使用したキャラクターは同機体の'''ランドセルに酷似した代物を背負って'''おり、彼女の傍らには同機体の'''ラジエーターシールドに酷似した代物が置かれている'''。[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY|元ネタになった原作]]を視聴した人を想定した(?)とても手の込んだ[[ギャグイベント|パロディ]]の場面であると言えよう。
 
**しかも、それを使用したキャラクターは同機体の'''ランドセルに酷似した代物を背負って'''おり、彼女の傍らには同機体の'''ラジエーターシールドに酷似した代物が置かれている'''。[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY|元ネタになった原作]]を視聴した人を想定した(?)とても手の込んだ[[ギャグイベント|パロディ]]の場面であると言えよう。
 +
**同じサンライズとは言え何らかの問題があったのか、ディスクメディア収録版ではバズーカとランドセルの色が変わり、シールドが削除されるという修正がなされている。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
10,714

回編集