差分

10行目: 10行目:  
複数のロボットでチームを組んで出撃し、各ステージ毎にミッションをこなしていく(大概、ステージ最深部のボス敵の撃破がクリア条件)。プレイヤーは出撃させたロボットのうち1機を操作する。操作するロボットはステージ中でいつでも変更可能だが、自分が操作しているロボットが撃破されるとその時点でゲームオーバーとなるという変則仕様のため注意が必要。また、二人協力プレイも可能。
 
複数のロボットでチームを組んで出撃し、各ステージ毎にミッションをこなしていく(大概、ステージ最深部のボス敵の撃破がクリア条件)。プレイヤーは出撃させたロボットのうち1機を操作する。操作するロボットはステージ中でいつでも変更可能だが、自分が操作しているロボットが撃破されるとその時点でゲームオーバーとなるという変則仕様のため注意が必要。また、二人協力プレイも可能。
   −
最初は弱い攻撃しかできないのだが、攻撃するごと気力が5%上昇していき、気力が75%を超えると一部武装変更または使用条件解除なり、上限値の気力150%まで溜まると全て消費して必殺技を放つことができる。そして気力を25%消費して広範囲攻撃を行えるロボットもいる。そのため気力がとても重要で、[[ダイモス]]のダイモガンのような弱いが隙の少ない武器を連射して高速で気力を上げていくのも重要なテクニックとなってる。
+
最初は弱い攻撃しかできないのだが、攻撃するごとに気力が5%上昇していき、気力が75%を超えると一部武装変更または使用条件解除なり、上限値の気力150%まで溜まると全て消費して必殺技を放つことができる。そして気力を25%消費して広範囲攻撃を行えるロボットもいる。そのため気力がとても重要で、[[ダイモス]]のダイモガンのような弱いが隙の少ない武器を連射して高速で気力を上げていくのも重要なテクニックとなってる。
    
ストーリー構成などはスパロボにかなり近く、スパロボのプレイヤーならば概ね違和感なく受け入れられるものとなっている。また、本作のオリジナル機は[[パーソナルトルーパー]]の設定を流用したものとなっており、兵装等の類似点も多い。『[[第2次スーパーロボット大戦OG]]』にて正式参戦を果たした。
 
ストーリー構成などはスパロボにかなり近く、スパロボのプレイヤーならば概ね違和感なく受け入れられるものとなっている。また、本作のオリジナル機は[[パーソナルトルーパー]]の設定を流用したものとなっており、兵装等の類似点も多い。『[[第2次スーパーロボット大戦OG]]』にて正式参戦を果たした。
匿名利用者