差分

222 バイト追加 、 2018年2月10日 (土) 15:31
編集の要約なし
42行目: 42行目:  
:;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
 
:;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
 
::本作は[[隠し要素/第2次G|隠し要素]]でシャアを撃破した上で[[説得]]すれば仲間に。しかも、最後まで仲間に残る。
 
::本作は[[隠し要素/第2次G|隠し要素]]でシャアを撃破した上で[[説得]]すれば仲間に。しかも、最後まで仲間に残る。
::本作ではアムロとの出会いのイベントが追加される等、『[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]』と比べて出番が増えた。参入時は[[レベル]]が低いが[[幸運]]を覚えるので、すぐに追いつける。なお、攻略サイト等では「レベル固定、[[乗り換え]]出来ない」等の間違った情報が書かれていることがある。
+
::本作ではアムロとの出会いのイベントが追加される等、『[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]』と比べて出番が増えた。参入時はレベル10と低いが[[幸運]]を覚えているので、すぐに追いつける。なお、攻略サイト等では「レベル固定、[[乗り換え]]出来ない」等の間違った情報が書かれていることがある。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
:シナリオ「暗礁空域」に登場。シャアが忘れられなかったのか、また[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]に戻ってしまっている。SFC版のデモでは[[ダイターン3]]と戦っている。
 
:シナリオ「暗礁空域」に登場。シャアが忘れられなかったのか、また[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]に戻ってしまっている。SFC版のデモでは[[ダイターン3]]と戦っている。
131行目: 131行目:  
== パイロットBGM ==
 
== パイロットBGM ==
 
;「颯爽たるシャア」
 
;「颯爽たるシャア」
:第2次(PS)にて採用。
+
:『第2次(PS)』にて採用。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
142行目: 142行目:  
;[[アムロ・レイ]]
 
;[[アムロ・レイ]]
 
:同じ[[ニュータイプ]]として意識を共鳴させる。
 
:同じ[[ニュータイプ]]として意識を共鳴させる。
 +
:余談だが、富野監督は「アムロに新しい恋人が出来ますか?」という質問に、ララァの名を上げたが「'''できますけど、すぐ死にます'''」と回答していた。
 
;[[ブライト・ノア]]
 
;[[ブライト・ノア]]
 
:原作では敵対関係であり、これといった面識はないが、『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])』では彼の指揮する[[ホワイトベース]]隊で、クワトロとしてのシャアと共に地球を守るために戦っていた。
 
:原作では敵対関係であり、これといった面識はないが、『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])』では彼の指揮する[[ホワイトベース]]隊で、クワトロとしてのシャアと共に地球を守るために戦っていた。
14,341

回編集