差分

サイズ変更なし 、 2018年2月1日 (木) 18:09
123行目: 123行目:  
:手柄といっても、有能なリーダーもいない弱小組織が皇族暗殺の首謀者として[[神聖ブリタニア帝国|ブリタニア]]に追われるようになってはひとたまりもないと思われるのだが、明らかにそういったことは考慮していない。
 
:手柄といっても、有能なリーダーもいない弱小組織が皇族暗殺の首謀者として[[神聖ブリタニア帝国|ブリタニア]]に追われるようになってはひとたまりもないと思われるのだが、明らかにそういったことは考慮していない。
 
;「あのなァ、奇跡は安売りなんかしてねェんだよっ!」
 
;「あのなァ、奇跡は安売りなんかしてねェんだよっ!」
:第10話における、玉城とゼロとの関係を象徴する台詞。ゼロから作戦の概要が伝わらず、ブリタニア軍に包囲されていることに苛立ち、「われわれにも奇跡は必要だ」とメンバーに言い放ったことへの反論。先のこと考える(過ぎる)ゼロに対し、玉城のように目の前の物事をきっぱり言い切れる人間も現実には必要だろう。なお、スパロボは[[精神コマンド]]という形で[[奇跡]]の安売りされている…
+
:第10話における、玉城とゼロとの関係を象徴する台詞。ゼロから作戦の概要が伝わらず、ブリタニア軍に包囲されていることに苛立ち、「われわれにも奇跡は必要だ」とメンバーに言い放ったことへの反論。先のこと考える(過ぎる)ゼロに対し、玉城のように目の前の物事をきっぱり言い切れる人間も現実には必要だろう。なお、スパロボは[[精神コマンド]]という形で[[奇跡]]が安売りされている…
 
;「俺は賛成だ、ゼロに」
 
;「俺は賛成だ、ゼロに」
 
:[[日本]]建国を発案した[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]にみんなが不安を覚える中、玉城が初めて明示したゼロへの賛同の意。
 
:[[日本]]建国を発案した[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]にみんなが不安を覚える中、玉城が初めて明示したゼロへの賛同の意。
3,313

回編集