差分

20 バイト追加 、 2018年1月30日 (火) 23:32
編集の要約なし
23行目: 23行目:  
| 所属組織 = {{所属 (メカ)|ギガノス帝国}}
 
| 所属組織 = {{所属 (メカ)|ギガノス帝国}}
 
| 所属部隊 = {{所属 (メカ)|グン・ジェム隊}}
 
| 所属部隊 = {{所属 (メカ)|グン・ジェム隊}}
| パイロット = [[パイロット::ジン中尉|ジン]]
+
| パイロット = [[パイロット::ジン (ドラグナー)|ジン]]
 
}}
 
}}
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ジン中尉|ジン]]専用の[[ダウツェン]]カスタム機。
+
[[ジン (ドラグナー)|ジン]]専用の[[ダウツェン]]カスタム機。
    
翼下にエリントポッドという電子戦用の装備を持つ。これはポッドをコアにしてホログラムを発生させることで自らの[[分身]]を作り出せるというもので、敵の撹乱に役立つ。劇中では、アデンを失ったゲルポック(両者ともSRW未登場)が、この装備を目当てにジンを頼るほど、強力な装備である。
 
翼下にエリントポッドという電子戦用の装備を持つ。これはポッドをコアにしてホログラムを発生させることで自らの[[分身]]を作り出せるというもので、敵の撹乱に役立つ。劇中では、アデンを失ったゲルポック(両者ともSRW未登場)が、この装備を目当てにジンを頼るほど、強力な装備である。
34行目: 34行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
:初参戦作品。最大の特徴と言えるエリントポッド機能は特に再現されていない。<br />電子戦機としてEWAC(強)とジャマーを持ち、かつメイン武器である220mmレールキャノンの射程が長く威力もあり、回避力も高いと支援機として優秀。<br />空中で隣接すると威力の低い30mm機関砲しか使えなくなるので、接近戦を挑みたい。
+
:初参戦作品。最大の特徴と言えるエリントポッド機能は特に再現されていない。<br />電子戦機としてEWAC(強)とジャマーを持ち、かつメイン武器である220mmレールキャノンの射程が長く威力もあり、回避力も高いと支援機として優秀。
 +
:空中で隣接すると威力の低い30mm機関砲しか使えなくなるので、接近戦を挑みたい。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
14,341

回編集