差分

709 バイト追加 、 2018年1月30日 (火) 15:31
18行目: 18行目:  
:初登場作品。公式サイトの集合イラストではセンターを飾っている。
 
:初登場作品。公式サイトの集合イラストではセンターを飾っている。
 
:レアリティSSRのアタッカータイプは回避力と攻撃力に優れた機体で、PV1で披露した必殺技・豪快・銀河十文字斬りは非常に強力。ただ、撃たれ弱いので単独での突撃は控えること。後にSSRシューター・SSRディフェンダーが追加され(前者はレアリティ覚醒可能)、SSRアタッカーは大器型へ変更された。
 
:レアリティSSRのアタッカータイプは回避力と攻撃力に優れた機体で、PV1で披露した必殺技・豪快・銀河十文字斬りは非常に強力。ただ、撃たれ弱いので単独での突撃は控えること。後にSSRシューター・SSRディフェンダーが追加され(前者はレアリティ覚醒可能)、SSRアタッカーは大器型へ変更された。
 +
:VSバトル(アリーナ)では最初期のユニットと言うこともあってパッとしなかったものの、後にEXアビリティとして後継機である[[タウバーン・コンパートメント|タウバーン・C]]の持つ行動力増加アビリティ「颯爽登場 銀河美少年」を獲得。初手で「豪快・銀河十文字斬り」を叩き込んで厄介な相手の必殺スキルを封じる、という独自の動きが可能となった。
 +
:SSRディフェンダー版は、第1話や[[べトレーダ]]戦を意識してか素手。アタッカー・シューター版と比べると必殺スキルの消費コアが少なく、オメガクロスを狙いやすい。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
匿名利用者