差分

28 バイト追加 、 2018年1月24日 (水) 16:14
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== フラットフィッシュ(Flat Fish) ==
+
{{登場メカ概要
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Flat Fish]]
 +
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
 +
*[[スーパーロボット大戦OGクロニクル]]
 +
*[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
 +
| 分類 = [[分類::生体兵器]]
 +
| 全長 = [[全長::170.3 m]]
 +
| 構成物質 = イェッツトセル
 +
| 開発 = [[ツェントル・プロジェクト]]
 +
| 所属 = {{所属 (メカ)|ツェントル・プロジェクト}}
 +
| デザイン = {{メカニックデザイン|八房龍之助}}
 +
}}
   −
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
+
== 概要 ==
**[[スーパーロボット大戦OGクロニクル]]
+
初出は『[[スーパーロボット大戦OGクロニクル]]』。
**[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
+
 
*分類:生体兵器
+
「宇宙ひらめ」とも呼ばれる巨大な生体兵器。機械ではなく生物である。生殖機能もあり、[[タッドポール]]と呼ばれる小型生物を生み出せる。
*全高:170.3m
  −
*重量:---t
  −
*構成物質:イェッツトセル
  −
*開発者:[[ツェントル・プロジェクト]](ドナルド・ホフスタータ?)
  −
*所属:ツェントル・プロジェクト
  −
<!-- *主なパイロット: -->
  −
*デザイン:八房龍之助
     −
初出は『[[スーパーロボット大戦OGクロニクル]]』。「宇宙ひらめ」とも呼ばれる巨大な生体兵器。機械ではなく生物である。生殖機能もあり、[[タッドポール]]と呼ばれる小型生物を生み出せる。
   
なお、尻尾や触手は手や足が退化したものという設定。顔?は明らかに魚系のそれではなく、鼻らしきものがある。また、ジャゲド・ファングで見られる歯は明らかに人間のそれである。尾に当たる部分は退化せずに残った左手。これらの異形さ満載な特徴はまさにOG版[[宇宙怪獣]]。
 
なお、尻尾や触手は手や足が退化したものという設定。顔?は明らかに魚系のそれではなく、鼻らしきものがある。また、ジャゲド・ファングで見られる歯は明らかに人間のそれである。尾に当たる部分は退化せずに残った左手。これらの異形さ満載な特徴はまさにOG版[[宇宙怪獣]]。
   63行目: 66行目:     
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
;タッドポール
+
;[[タッドポール]]
 
:フラットフィッシュから産み出された卵から誕生する稚魚(?)。その姿は魚とはとても言えず、芋虫に近い。タスク曰く『宇宙おたまじゃくし』だが、英語でタッドポール(tadpole)はそのものズバリおたまじゃくしという意味である。また、顔が不気味な笑顔の様なものとなっている事から親に勝るとも劣らない気持ち悪さ。実はこの単体だけでもサイズが大きい。
 
:フラットフィッシュから産み出された卵から誕生する稚魚(?)。その姿は魚とはとても言えず、芋虫に近い。タスク曰く『宇宙おたまじゃくし』だが、英語でタッドポール(tadpole)はそのものズバリおたまじゃくしという意味である。また、顔が不気味な笑顔の様なものとなっている事から親に勝るとも劣らない気持ち悪さ。実はこの単体だけでもサイズが大きい。