差分

13 バイト追加 、 2018年1月17日 (水) 14:50
97行目: 97行目:  
:ひろしの安月給で家計をやりくりしている彼女ならではの台詞であり、家計を支えてる身としては高いものを粗末に扱う彼らが許せなかった。この後、ホスト達は酔ったみさえに説教を受けることになる。
 
:ひろしの安月給で家計をやりくりしている彼女ならではの台詞であり、家計を支えてる身としては高いものを粗末に扱う彼らが許せなかった。この後、ホスト達は酔ったみさえに説教を受けることになる。
 
;「だいたいアンタ達ちょっと顔がいいからって偉そうにしてんじゃないわよ!私の知り合いの四朗君なんてあの顔でしっかりしてんのよ!」
 
;「だいたいアンタ達ちょっと顔がいいからって偉そうにしてんじゃないわよ!私の知り合いの四朗君なんてあの顔でしっかりしてんのよ!」
:その後酔っぱらって説教した際の説教内容。確かに四朗君はモロダシ共和国でイケメン扱いされるほどの臼井先生公認の不細工キャラだがいくらなんでも言い過ぎである。<br>だがしかし、みさえ自身イケメンに弱いながらもひろしを献身的に愛してきた為顔をウリにして調子に乗っていたホスト連中が許せなかったのだろう。(ひろしは不細工ではないがいわゆるパッとしないフツメンであり、みさえはとあることでその男気に惚れて結婚した為。)
+
:その後、酔っぱらって説教した際の説教内容。確かに四朗君はモロダシ共和国でイケメン扱いされるほどの臼井先生公認の不細工キャラだがいくらなんでも言い過ぎである。<br>だがしかし、みさえ自身イケメンに弱いながらもひろしを献身的に愛してきた為顔をウリにして調子に乗っていたホスト連中が許せなかったのだろう(ひろしは不細工ではないがいわゆるパッとしないフツメンであり、みさえはとあることでその男気に惚れて結婚した為)。
 
;「ごめんれ~、やっぱりあなたが一番よ…」
 
;「ごめんれ~、やっぱりあなたが一番よ…」
 
:上記の台詞の酔いが冷めた後の台詞。
 
:上記の台詞の酔いが冷めた後の台詞。
 
;「よそのママはよく見えるの!」
 
;「よそのママはよく見えるの!」
 
:しんのすけの「若くてきれいなママだね」という台詞に対する返し。
 
:しんのすけの「若くてきれいなママだね」という台詞に対する返し。
:確かに29歳という若さであり、周囲の人々から「おばさん」呼ばわりされていると同時に若干老け込んでしまっているみさえだが、あれだけ破天荒な家族の中で過ごしていては正直言って仕方が無い。ま、気の毒であるが、いつもの事なので。
+
:確かに29歳という若さであり、周囲の人々から「おばさん」呼ばわりされていると同時に若干老け込んでしまっているみさえだが、あれだけ破天荒な家族の中で過ごしていては正直言って仕方が無い。ま、本人は気の毒であるが、いつもの事なので。
 
;「みんなー、お夜食よーっ! 残しちゃっても意志の弱い私がぜーんぶ食べちゃうぞーっ! ギャハハハ!!」
 
;「みんなー、お夜食よーっ! 残しちゃっても意志の弱い私がぜーんぶ食べちゃうぞーっ! ギャハハハ!!」
 
:原作『新』1巻およびTV本編第815話Bパート「今度こそやせたいゾ」のオチ台詞。絶食して今度こそダイエットに成功しようとするみさえだったが、夕飯でしんのすけが残した玉ねぎを食ベてやけくそになってしまい、ダイエットはまた失敗に終わるのであった<ref>なお、しんのすけ・ひろし・ひまわりは、みさえに何があったかは感づかれていない。</ref>。これもいつもの事であるが、皆さんも無理なダイエットや過食にはくれぐれもご注意を。
 
:原作『新』1巻およびTV本編第815話Bパート「今度こそやせたいゾ」のオチ台詞。絶食して今度こそダイエットに成功しようとするみさえだったが、夕飯でしんのすけが残した玉ねぎを食ベてやけくそになってしまい、ダイエットはまた失敗に終わるのであった<ref>なお、しんのすけ・ひろし・ひまわりは、みさえに何があったかは感づかれていない。</ref>。これもいつもの事であるが、皆さんも無理なダイエットや過食にはくれぐれもご注意を。