差分

2,281 バイト追加 、 2013年3月2日 (土) 14:32
ページの作成:「== ホワイトベース隊(White Base Corps) == 『機動戦士ガンダム』において、強襲揚陸艦ホワイトベースと同艦に搭載され...」
== ホワイトベース隊(White Base Corps) ==

『[[機動戦士ガンダム]]』において、強襲揚陸艦[[ホワイトベース]]と同艦に搭載された[[ガンダム]]を初めとした[[V作戦]]の機動兵器を中核とした[[地球連邦軍]]の部隊で、当初は連邦軍内での所属が決まっていなかったが、途中で第13独立部隊所属となった。

[[サイド7]]の攻撃で多くの正規軍人のクルーが死亡したことで、士官候補生や民間人を中心とした異例の部隊となっており、[[一年戦争]]終了までに各地を転戦して驚異的な戦果を挙げた。

一部では【[[ニュータイプ]]部隊】とも呼ばれている。

戦後、ホワイトベース隊は伝説的な存在となったが、[[アムロ・レイ]]が幽閉同然の扱いを受けたのを始め、連邦軍内では冷遇された。

== 登場作品 ==

;[[第2次スーパーロボット大戦]]
:プレイヤー部隊の名称。ただし、原作の面子は[[ブライト・ノア|ブライト]]、[[アムロ・レイ|アムロ]]、[[フラウ・ボゥ|フラウ]]のみ。[[母艦]]が[[アーガマ]]や[[ラー・カイラム]]に替わっても『ホワイトベース隊』である。
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
:第2次と同様だが、最後の母艦は[[リーンホースJr.]]になる。
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
:途中で[[ロンド・ベル]]となるまでのプレイヤー部隊の名称。今作では原作の面子も初期メンバーに多く名を連ねている。
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
:序盤の第3話以降([[母艦]]が[[ガンドール]]の21~27話は除く)のプレイヤー部隊の名称。原作の面子はほぼ全員揃っている。

== 関連人物 ==
;[[ブライト・ノア]]
:[[ホワイトベース]]の艦長であり、この部隊の指揮官。
;[[レビル将軍]]
:個人的に支援した。

== 関連する用語 ==
;[[V作戦]]
:
<!-- == 話題まとめ == -->
<!-- == 資料リンク == -->

== リンク ==
{{ガンダムシリーズ}}
[[category:組織]]
[[category:ガンダムシリーズ]]
{{DEFAULTSORT:ほわいとへえすたい}}
2,640

回編集