差分

82行目: 82行目:  
: 初登場作品。2018年1月10日イベント「平和を創った戦士たちへ…」にて期間限定参戦。
 
: 初登場作品。2018年1月10日イベント「平和を創った戦士たちへ…」にて期間限定参戦。
 
: '''日本公開の3日前'''という史上最速参戦となる。
 
: '''日本公開の3日前'''という史上最速参戦となる。
: [[マジンガーZ]]と[[グレートマジンガー]]が味方ユニットとして登場、パイロットはそれぞれ[[兜甲児]]と[[剣鉄也]]が担当する。パイロットが同じユニットは同一部隊に編成できないという制限が設けられている『X-Ω』において、通常参戦している同ユニットと同一部隊に編成することが出来る<ref>名前や容姿、そして出典元が異なる[[シャア・アズナブル|シャア]]と[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]を同一部隊に編成することが出来ない等、この制限は作品の設定に従いかなり厳密に適用されている。</ref>。パイロットが同一人物ではないという扱いなのか<ref>『INFINITY』がTVシリーズの延長線上の世界観なのに対し、『X-Ω』の『マジンガーZ』と『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』はTV版とOVA版の設定が混在している。</ref>、期間限定参戦ゆえの特別処置なのかは不明。
+
: [[マジンガーZ]]と[[グレートマジンガー]]が味方ユニットとして登場、パイロットはそれぞれ[[兜甲児]]と[[剣鉄也]]が担当する。パイロットが同じユニットは同一部隊に編成できないという制限が設けられている『X-Ω』において、通常参戦している同ユニットと同一部隊に編成することが出来る<ref>名前や容姿、そして出典元が異なる[[シャア・アズナブル|シャア]]と[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]を同一部隊に編成することが出来ない等、この制限は作品の設定に従いかなり厳密に適用されている。</ref>。パイロットが同一人物ではないという扱いなのか<ref>『INFINITY』がTVシリーズの延長線上の世界観なのに対し、『X-Ω』の『マジンガーZ』と『[[グレートマジンガー (TV)|グレートマジンガー]]』はTV版と[[マジンカイザー (OVA)|OVA版]]の設定が混在している。</ref>、期間限定参戦ゆえの特別処置なのかは不明。
    
== 主要スタッフ ==
 
== 主要スタッフ ==
匿名利用者