差分

24 バイト除去 、 2018年1月8日 (月) 17:08
18行目: 18行目:  
旧[[地球連邦軍]]が切り札として開発した決戦用[[モビルスーツ]]。
 
旧[[地球連邦軍]]が切り札として開発した決戦用[[モビルスーツ]]。
   −
=== 機体概要 ===
+
本機の最大の特徴は[[サテライトシステム]]を搭載している事で、それを用いて、背部に装備されている戦略級兵器サテライトキャノンを発射する。サテライトシステムの存在からセキュリティ目的で、Gコンと呼ばれる脱着可能な操縦桿を使って外している時は機体の操縦とサテライトシステム・キャノン使用をロックする機体管制を行う。
本機の最大の特徴は[[サテライトシステム]]を搭載している事で、
  −
それを用いて、背部に装備されている戦略級兵器サテライトキャノンを発射する。
  −
サテライトシステムの存在からセキュリティ目的で、Gコンと呼ばれる脱着可能な操縦桿を使って
  −
外している時は機体の操縦とサテライトシステム・キャノン使用をロックする機体管制を行う。
      
MS単体としての基本性能も高く、マシンガンやバズーカ等を受け付けない堅牢な装甲と地形を問わない高い汎用性を持つ。
 
MS単体としての基本性能も高く、マシンガンやバズーカ等を受け付けない堅牢な装甲と地形を問わない高い汎用性を持つ。
    
サテライトキャノン以外の武装は攻防一体型のシールドバスターライフルや白兵戦用の大型ビームソード、胸部のブレストバルカン。ライフルとソードは双方ともサテライトシステムに対応しており、月面の送電施設からエネルギーを受信できる仕組みになっている。
 
サテライトキャノン以外の武装は攻防一体型のシールドバスターライフルや白兵戦用の大型ビームソード、胸部のブレストバルカン。ライフルとソードは双方ともサテライトシステムに対応しており、月面の送電施設からエネルギーを受信できる仕組みになっている。
 +
 
基本武装はシンプルたが、大型ビームソードとシールドバスターライフルはサテライトシステムからのエネルギー供給により通常兵器より高い出力を持ち、文字設定ではフルスペック状態では機体自体の汎用性と併せて陸・海・空のあらゆる領域でトップクラスの戦闘力を発揮するとされる。
 
基本武装はシンプルたが、大型ビームソードとシールドバスターライフルはサテライトシステムからのエネルギー供給により通常兵器より高い出力を持ち、文字設定ではフルスペック状態では機体自体の汎用性と併せて陸・海・空のあらゆる領域でトップクラスの戦闘力を発揮するとされる。
   37行目: 34行目:  
劇中では「GX」の略称で呼ばれることがほとんどだった。
 
劇中では「GX」の略称で呼ばれることがほとんどだった。
   −
コミックボンボンで描かれた外伝作では、サテライトキャノンの代わりに高機動スラスターパックを装備した形態が描かれ、
+
コミックボンボンで描かれた外伝作では、サテライトキャノンの代わりに高機動スラスターパックを装備した形態が描かれ、ビームサーベルもサテライトシステム対応のビームソードではなく、通常のビームサーベルを装備していた。
ビームサーベルもサテライトシステム対応のビームソードではなく、通常のビームサーベルを装備していた。
      
=== 劇中での活躍 ===
 
=== 劇中での活躍 ===
8,069

回編集