29行目:
29行目:
=== 劇中での活躍 ===
=== 劇中での活躍 ===
−
1st第10話「ガンダム鹵獲作戦」でヴァーチェが[[人類革新連盟|人革連軍]]相手に鹵獲されかけた際、ティエリアは不本意ながらも本機を初起動し、窮地を脱した。
1st第10話「ガンダム鹵獲作戦」でヴァーチェが[[人類革新連盟|人革連軍]]相手に鹵獲されかけた際、ティエリアは不本意ながらも本機を初起動し、窮地を脱した。
35行目:
34行目:
1st第23話「世界を止めて」において始まった[[国連|国連軍]]との最終決戦では、ヴァーチェの外装が破損して[[修理|修復]]が間に合わないことから、1st第24話「終わりなき詩」でナドレの状態で運用される。[[アルヴァトーレ]]の砲撃によって中破しながらも戦い抜き、[[パトリック・コーラサワー|コーラサワー]]<ref>余談だが、ガンダムナドレは1st第24話「終わりなき詩」での[[パトリック・コーラサワー|コーラサワー]]との交戦時に、彼から「'''セミヌード'''」という[[異名|あだ名]]を付けられている。</ref>の[[GN-X]]と相討ちとなる。1st最終話「刹那」において死を覚悟したティエリアの手でナドレの太陽炉が外された。
1st第23話「世界を止めて」において始まった[[国連|国連軍]]との最終決戦では、ヴァーチェの外装が破損して[[修理|修復]]が間に合わないことから、1st第24話「終わりなき詩」でナドレの状態で運用される。[[アルヴァトーレ]]の砲撃によって中破しながらも戦い抜き、[[パトリック・コーラサワー|コーラサワー]]<ref>余談だが、ガンダムナドレは1st第24話「終わりなき詩」での[[パトリック・コーラサワー|コーラサワー]]との交戦時に、彼から「'''セミヌード'''」という[[異名|あだ名]]を付けられている。</ref>の[[GN-X]]と相討ちとなる。1st最終話「刹那」において死を覚悟したティエリアの手でナドレの太陽炉が外された。
+
+
=== 強化装備形態 ===
+
;ガンダムナドレ アクウオス
+
:トライアルシステムの拡張用の装備を装着した形態。
+
;[[ガンダムヴァーチェ]]
+
:ガンダムナドレを偽装した姿。ビーム攻撃を主とした「パーティクル」タイプ。[[ソレスタルビーイング|組織内]]では、こちらが戦力として計算されている。
+
;ガンダムヴァーチェフィジカル
+
:SRW未登場。外装甲の案の一つで、武装の殆どを事前に[[GN粒子]]を充填したミサイルなどの実弾兵器にした「フィジカル」タイプ。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
96行目:
103行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
−
;[[ガンダムヴァーチェ]]
−
:ガンダムナドレを偽装した姿。[[ソレスタルビーイング|組織内]]では、こちらが戦力として計算されている。
;ガンダムナドレアクウオス
;ガンダムナドレアクウオス
:公式外伝『機動戦士ガンダム00V』(SRW未参戦)に登場する発展機。
:公式外伝『機動戦士ガンダム00V』(SRW未参戦)に登場する発展機。