差分

762 バイト除去 、 2017年12月26日 (火) 08:12
145行目: 145行目:  
;「むしろ、それをふりかざす度にみんなのひんしゅくを買うってね」
 
;「むしろ、それをふりかざす度にみんなのひんしゅくを買うってね」
 
:第34話火星ルート「宇宙の果てに消えるとも」or「ドン・ザウサー」より。[[火星]]の古代遺跡にある演算ユニットの処遇を巡り、遺跡の破壊を主張する[[ミスマル・ユリカ|ユリカ]]らに対して、遺跡の確保に固執し、とうとう自身が[[ネルガル重工|ネルガル]]の会長であるという肩書きまで持ちだして抗議する[[アカツキ・ナガレ|アカツキ]]に対し、半ば呆れ気味に言い放つ。<br />なお、このセリフの前にもアカツキは部下であるはずの[[プロスペクター]]からも同様に呆れ混じりの諫言を言われており、立つ瀬が無い。
 
:第34話火星ルート「宇宙の果てに消えるとも」or「ドン・ザウサー」より。[[火星]]の古代遺跡にある演算ユニットの処遇を巡り、遺跡の破壊を主張する[[ミスマル・ユリカ|ユリカ]]らに対して、遺跡の確保に固執し、とうとう自身が[[ネルガル重工|ネルガル]]の会長であるという肩書きまで持ちだして抗議する[[アカツキ・ナガレ|アカツキ]]に対し、半ば呆れ気味に言い放つ。<br />なお、このセリフの前にもアカツキは部下であるはずの[[プロスペクター]]からも同様に呆れ混じりの諫言を言われており、立つ瀬が無い。
;小介「こうしてみると、呼び方こそ違いますが、根本的なところはみんな同じなんですね」<br />タップ「要は、自分たちは特別だ、他の連中より優れた存在なんだって言ってんだろ?疲れないのかね?」
+
;「要は、自分たちは特別だ、他の連中より優れた存在なんだって言ってんだろ?疲れないのかね?」
:第36話火星ルート「運命に向かう者たち」or「メンオブディスティニー」にて地球圏で起きている戦争の原因について話し合っている中で「何処の勢力も『自分たちが特別で他が劣っている』というエリート意識が根底にあるという点を分かりやすく例えての一言。このシーンでは[[スペースノイド]]と[[アースノイド]]の優劣を皮肉るアムロやブライトに始まり、ジオン・ズム・ダイクンと[[ザビ家]]が求めたものの違いを遠まわしに語るクワトロ、角の有無で優劣を決めるボアザン星人を語る健一、人類をふるい分けしてこぼれたものを絶滅させるギガノスを語るリンダ、宇宙で最も優れていると主張するバーム星人を皮肉る京四郎など、'''ロボットアニメという作品において戦争が起きる根本的原因に皮肉を零した台詞'''である。
+
:第36話火星ルート「運命に向かう者たち」or「メン・オブ・ディスティニー」にて地球圏で起きている戦争の原因について話し合っている中で「何処の勢力も『自分たちが特別で他が劣っている』というエリート意識が根底にあるという点を分かりやすく例えての一言。
    
=== [[スーパーロボット大戦MX|MX]]([[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE]]) ===
 
=== [[スーパーロボット大戦MX|MX]]([[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE]]) ===
8,719

回編集