差分

35 バイト除去 、 2017年12月23日 (土) 18:49
実写版の方が太陽より後のように読める表現を修正
38行目: 38行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*敷島牧子は『[[太陽の使者 鉄人28号]]』におけるオリジナルキャラクターである。なお、原作漫画や2004年版や『ガオ!』等には敷島博士の息子「敷島鉄男」が、彼女に相当するキャラクターとして登場している。
+
*敷島牧子は『[[太陽の使者 鉄人28号]]』におけるオリジナルキャラクターである。なお、彼女に相当するキャラクターとして、原作漫画や2004年版や『ガオ!』等には敷島博士の息子「敷島鉄男」が登場する。また、1960年の実写ドラマ版では敷島家の娘として「敷島みよ子」という名前のオリジナルキャラクターが登場する。
**なお、実写ドラマ版では「敷島みよ子」という、『太陽の使者』の敷島牧子を若干意識した名前のオリジナルキャラクターが登場する。
   
**太陽の使者版をパラレルワールド扱いした続編『超電動ロボ 鉄人28号FX』(SRW未参戦)では当然のごとく登場せず、正太郎の妻は金田陽子(旧姓:榊)となっている。
 
**太陽の使者版をパラレルワールド扱いした続編『超電動ロボ 鉄人28号FX』(SRW未参戦)では当然のごとく登場せず、正太郎の妻は金田陽子(旧姓:榊)となっている。
  
匿名利用者