差分

601 バイト除去 、 2017年12月21日 (木) 00:08
115.162.193.95 (トーク) による編集を とんべ による直前の版へ差し戻しました
496行目: 496行目:  
:同じく第1話、カミーユが宇宙港で[[ジェリド・メサ|ジェリド]]達といざこざを起こしていた頃、グリプスへと接近している最中に呟いた独白。
 
:同じく第1話、カミーユが宇宙港で[[ジェリド・メサ|ジェリド]]達といざこざを起こしていた頃、グリプスへと接近している最中に呟いた独白。
 
:[[一年戦争]]が終結して7年も経過しているためか、[[地球連邦軍]]もすっかり平和ボケしてしまっているようで、こんなに近づいても迎撃の[[モビルスーツ|MS]]が出てこない様子に少々拍子抜けしている様子である。
 
:[[一年戦争]]が終結して7年も経過しているためか、[[地球連邦軍]]もすっかり平和ボケしてしまっているようで、こんなに近づいても迎撃の[[モビルスーツ|MS]]が出てこない様子に少々拍子抜けしている様子である。
;「こんな小さな目標を狙えるものか!」
  −
:同じく第1話、ノーマルスーツでグリプスに潜入し、コロニー内部の様子をカメラで撮影し終え引き揚げようとしたところ、テスト飛行中の[[ガンダムMk-II]]1号機と遭遇し、バルカン砲を撃たれながらも軽々と翻した台詞。
  −
:前作の「'''慌てるな。下手に動くとかえって当たる。人間みたいな小さな目標に、そうそう当たるもんじゃない'''」という台詞と同義である事から、クワトロの持論である事が分かる。
   
;「フランクリン・ビダン大尉…困ったお方だ」
 
;「フランクリン・ビダン大尉…困ったお方だ」
:第5話で、自分のリック・ディアスをカミーユの父親であるフランクリンに奪われたため、連れ戻すべく白く塗装されたガンダムMk-IIに乗って。
+
:第5話で、自分のリック・ディアスをカミーユの父親であるフランクリンに奪われたため、連れ戻すべく白く塗装された[[ガンダムMk-II]]に乗って。
 
:一般的には白い[[ガンダムMk-II]]のパイロットはカミーユであると認知されているが、最初に乗ったのはクワトロである。お茶の間の視聴者は'''シャアがガンダムに乗る'''というシチュエーションに興奮したに違いない。
 
:一般的には白い[[ガンダムMk-II]]のパイロットはカミーユであると認知されているが、最初に乗ったのはクワトロである。お茶の間の視聴者は'''シャアがガンダムに乗る'''というシチュエーションに興奮したに違いない。
 
;「ガンダムMk-IIの加速性能は抜群だ」
 
;「ガンダムMk-IIの加速性能は抜群だ」