差分

167 バイト追加 、 2017年12月20日 (水) 00:43
69行目: 69行目:  
:第35話「風と雷」、第36話「その名は撃龍神」に登場した簡易ゾンダーロボ軍団。[[脊髄原種]]が万里の長城の観光客をまとめてゾンダー化した結果誕生した。
 
:第35話「風と雷」、第36話「その名は撃龍神」に登場した簡易ゾンダーロボ軍団。[[脊髄原種]]が万里の長城の観光客をまとめてゾンダー化した結果誕生した。
 
:融合した無機物がなんの機能も持たない石や土であるため、単体では強くないが、合体することで多頭砲台になると、非常に厄介になる。勇者ロボ軍団を翻弄したが、[[撃龍神]]にまとめて捕縛された。
 
:融合した無機物がなんの機能も持たない石や土であるため、単体では強くないが、合体することで多頭砲台になると、非常に厄介になる。勇者ロボ軍団を翻弄したが、[[撃龍神]]にまとめて捕縛された。
 +
:唯一の原作に登場した量産型ゾンダーロボだが、何故かスパロボでの出番は脊椎原種共々まったくと言っていいほどない。
 
;EI-72、EI-73
 
;EI-72、EI-73
 
:ゲーム『BLOCKADED NUMBERS』収録の番外編「Number.43.2 金の牙、銀の爪」に登場。[[腕原種]]が[[大河幸太郎|大河長官]]と[[火麻激|火麻参謀]]を素体にして生み出した。
 
:ゲーム『BLOCKADED NUMBERS』収録の番外編「Number.43.2 金の牙、銀の爪」に登場。[[腕原種]]が[[大河幸太郎|大河長官]]と[[火麻激|火麻参謀]]を素体にして生み出した。