差分

3,227 バイト追加 、 2013年2月27日 (水) 22:25
ページの作成:「== YMS-16M ザメル(Xamel) == *登場作品:機動戦士ガンダム 0083 スターダストメモリー *分類:長距離攻撃用試作型[[モビルス...」
== YMS-16M ザメル(Xamel) ==

*登場作品:[[機動戦士ガンダム 0083 スターダストメモリー]]
*分類:長距離攻撃用試作型[[モビルスーツ]]
*形式番号:YMS-16M
*全高:27.0m
*本体重量:75.0t
*全備重量:121.5t
*ジェネレーター出力:1080kW
*スラスター総推力:61800Kg(10300Kg×6)
*装甲材質:超硬スチール合金
*動力:熱核融合炉
*開発:[[ジオン軍|ジオン公国軍]]
*所属:[[デラーズ・フリート]]
*主なパイロット:ボブ

[[ジオン軍|ジオン公国軍]]が[[一年戦争]]末期に開発した試作型[[モビルスーツ]]。長距離支援を主な運用目的としており、背部に装備された680mmカノン砲の威力は絶大。コクピットは複座式で、パイロットとガンナーが乗り込む。操縦系を切り替えれば、1人でも運用可能。[[ドム]]と同じく熱核ジェットエンジンを採用しており、機動性も高い。

劇中ではボブ中尉が乗り込んで[[トリントン基地]]襲撃に投入され、基地の司令部を破壊している。その後、[[サウス・バニング]]のジム改によって撃破された。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[スーパーロボット大戦α]]
:[[アコース]]、[[クランプ]]、[[コズン・グラハム|コズン]]の他、一般[[ジオン兵]]が乗る。序盤に登場する敵ユニットにしてはHPが多目。おまけに射程も長い。ホバー機能があるので砂漠に登場しても一気に距離を詰めてくる。
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:現代では[[ティターンズ]]が使用し、未来世界では[[ウィル・ゲイム]]が乗ってくる他、[[イノセント]]も使っている。長射程なので敵としては侮れない。
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:リメイクに際し登場。射程が8もあり、陸Sで確実に当て、5ターン以内に[[ガンダム試作2号機]]を倒さなければいけないステージでガトーを囲んで大量に出てくる。もはやイジメの域である。

== 装備・機能 ==

=== 武装・必殺攻撃 ===
;680mmカノン砲
:背部に1門装備されている長距離砲撃用の武装。不使用時は2つに折り畳まれている。トリントン基地司令部を一撃で破壊するほどの威力がある。
;8連装ミサイルランチャー
:左肩に1基装備。
;20mmバルカン砲
:近接防御用の武装。
;ビームサーベル
:劇中では使用していないが、設定上は使用可能とされる。

=== [[特殊能力]] ===
<!-- :剣装備:[[切り払い]]を発動。 -->

=== 移動タイプ ===
;[[陸]]・[[ホバー]]
:

== 機体BGM ==
<!-- :「曲名」:採用作品や解説など -->
<!-- == 対決 == -->
<!-- == 名場面 == -->

== 関連機体 ==
;[[ドム]]
:
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- *<amazon>B0002U3EJW</amazon> -->
<!-- == 話題まとめ == -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:ザメル]] -->
{{DEFAULTSORT:さめる}}
{{ガンダムシリーズ}}
[[category:登場メカさ行]]
[[category:ガンダムシリーズ]]
[[category:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
1,112

回編集