差分

スプリットミサイルをGBA版OGを再現した換装武器であると判断
44行目: 44行目:  
;T-LINKリッパー
 
;T-LINKリッパー
 
:本機の主武装。スラッシュ・リッパーを[[念動力]]で誘導する。射程と攻撃力が充分でP属性を持つ為、使い勝手の良い武装だが、弾数が少ないのが難。
 
:本機の主武装。スラッシュ・リッパーを[[念動力]]で誘導する。射程と攻撃力が充分でP属性を持つ為、使い勝手の良い武装だが、弾数が少ないのが難。
;スプリットミサイル
  −
:背中に装備されたオプション兵器。GBA版のOG1でのみ[[換装武器]]として扱われている。<br />設定上は搭載場所として使う背部コンテナをT-LINKリッパー用に使用している為、タイプTTにはスプリットミサイルが標準装備されない。Record of ATXにおいて、ブリット機がT-LINKリッパー用コンテナの横にスプリットミサイルを追加装備して出撃しているので、装備自体は可能(ただし、ブリットと整備班との会話から、仕様としては存在しておらず、あくまで[[アルトアイゼン]]出撃までの手数を増やすための緊急装備である)。
      
==== [[換装武器]] ====
 
==== [[換装武器]] ====
56行目: 54行目:  
;M950マシンガン
 
;M950マシンガン
 
:[[量産型ゲシュペンストMk-II]]の主武装。[[換装武器]]の一つ。[[DW]]ではメガ・ビームライフルではなくこちらがTTの標準装備。ゲームでは水中戦用の実弾兵器として支給される。
 
:[[量産型ゲシュペンストMk-II]]の主武装。[[換装武器]]の一つ。[[DW]]ではメガ・ビームライフルではなくこちらがTTの標準装備。ゲームでは水中戦用の実弾兵器として支給される。
 +
;スプリットミサイル
 +
:背中に装備されたオプション兵器。GBA版のOG1でのみ[[換装武器]]として扱われている。<br />設定上は搭載場所として使う背部コンテナをT-LINKリッパー用に使用している為、タイプTTにはスプリットミサイルが標準装備されない。Record of ATXにおいて、ブリット機がT-LINKリッパー用コンテナの横にスプリットミサイルを追加装備して出撃しているので、装備自体は可能(ただし、ブリットと整備班との会話から、仕様としては存在しておらず、あくまで[[アルトアイゼン]]出撃までの手数を増やすための緊急装備である)。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
匿名利用者