1行目:
1行目:
−
== ミルトカイル石(Milt Kahl Stone) ==
+
ミルトカイル石(Milt Kahl Stone)とは、『[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]』及び『[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ|無限のフロンティアEXCEED]]』に登場した、[[アインスト]]と非常に関わりの深い謎の物質。
−
『[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]』及び『[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ|無限のフロンティアEXCEED]]』に登場した、[[アインスト]]と非常に関わりの深い謎の物質。<br />
+
元ネタについては童話由来のネーミングを多用する森住氏だが、『白雪姫』や『不思議の国のアリス』など、数々の童話をアニメ化したディズニー・スタジオのアニメーター、'''ミルト・カール'''と思われる。
元ネタについては童話由来のネーミングを多用する森住氏だが、『白雪姫』や『不思議の国のアリス』など、数々の童話をアニメ化したディズニー・スタジオのアニメーター、'''ミルト・カール'''と思われる。
7行目:
7行目:
== 登場作品 ==
== 登場作品 ==
=== [[無限のフロンティアシリーズ]] ===
=== [[無限のフロンティアシリーズ]] ===
−
アインストと関わりの深い謎の結晶体。赤と青の2種類が存在し、EXではさらに強靭な黒いタイプも出現する。赤い方が青い物より質が高い。強度もかなりのもので、[[エンドレス・フロンティア]]の技術力では専用の弾丸(後述の黒はグラブ)か特注の爆弾を使用しなければ破壊不可能である。<br />
+
アインストと関わりの深い謎の結晶体。赤と青の2種類が存在し、EXではさらに強靭な黒いタイプも出現する。赤い方が青い物より質が高い。強度もかなりのもので、[[エンドレス・フロンティア]]の技術力では専用の弾丸(後述の黒はグラブ)か特注の爆弾を使用しなければ破壊不可能である。
+
また、単なる物質ではなく「生きている」との事で、通常の生物が接近した場合、その者の精神力と結晶の純度次第では精神をミルトカイル石に支配されてしまう(この段階ならば正気に戻ることが可能)。しかし精神に悪影響がある一方でミルトカイル石を利用すれば力を得ることもでき、人間(ではなく鬼だが)の手で培養することも可能である。
また、単なる物質ではなく「生きている」との事で、通常の生物が接近した場合、その者の精神力と結晶の純度次第では精神をミルトカイル石に支配されてしまう(この段階ならば正気に戻ることが可能)。しかし精神に悪影響がある一方でミルトカイル石を利用すれば力を得ることもでき、人間(ではなく鬼だが)の手で培養することも可能である。
20行目:
21行目:
=== その他スパロボシリーズ ===
=== その他スパロボシリーズ ===
−
スパロボでは基本的に[[アインスト空間]]の背景や地形として登場。通常空間では全くといって良いほど見られないが、アインストの出現するストーンサークルにはゲーム終盤になると同一の結晶体が生えてくる。<br />
+
スパロボでは基本的に[[アインスト空間]]の背景や地形として登場。通常空間では全くといって良いほど見られないが、アインストの出現するストーンサークルにはゲーム終盤になると同一の結晶体が生えてくる。
+
洗脳状態の[[エクセレン・ブロウニング|エクセレン]]とコピー体を除く全てのアインスト、及び彼らに変異させれた[[ヴァイスリッター]]にもコアのようなデザインの赤い球体が存在し、[[ライン・ヴァイスリッター]]はこれを破壊されることで「抜け殻」となり、エクセレンも正気に戻った。
洗脳状態の[[エクセレン・ブロウニング|エクセレン]]とコピー体を除く全てのアインスト、及び彼らに変異させれた[[ヴァイスリッター]]にもコアのようなデザインの赤い球体が存在し、[[ライン・ヴァイスリッター]]はこれを破壊されることで「抜け殻」となり、エクセレンも正気に戻った。
+
また、コアかは不明だが[[アインスト・アルフィミィ]]や[[ベーオウルフ]]にも赤い球体が見られる。
また、コアかは不明だが[[アインスト・アルフィミィ]]や[[ベーオウルフ]]にも赤い球体が見られる。
+
アニメ版では謎のガス(気体化したミルトカイル石か?)を用いて一般人に赤い球体を寄生させ、直後に人間サイズのアインストに変貌させ吸収するという衝撃的なシーンが描かれた。
アニメ版では謎のガス(気体化したミルトカイル石か?)を用いて一般人に赤い球体を寄生させ、直後に人間サイズのアインストに変貌させ吸収するという衝撃的なシーンが描かれた。