差分

155 バイト追加 、 2017年12月8日 (金) 22:50
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== セリウスII(Serius 2) ==
+
{{登場メカ概要
*[[登場作品]][[バンプレストオリジナル]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Serius 2]]
**[[スーパーロボット大戦K]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
*全高:21.0 m
+
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦K}}
*重量:42.8 t
+
| 分類 = 支援ロボット
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:神の石([[クリスタル・ハート]]
+
| 全高 = 21.0 m
*MMI:クリスタル・ハート
+
| 重量 = [[重量::42.8 t]]
*所属:[[惑星ベザード]]
+
| 動力 = 神の石([[クリスタル・ハート]])
*主なパイロット:[[シェルディア・ルージュ]]
+
| 原型機 = [[セリウス]]
*メカニックデザイン:谷口欣孝
+
| 改修 = [[ミスト・レックス]]
 +
| 所属 = [[惑星ベザード]]
 +
| パイロット = [[パイロット::シェルディア・ルージュ]]
 +
| デザイン = {{メカニックデザイン|谷口欣孝}}
 +
}}
    +
== 概要 ==
 
惑星ベザードに偶然漂着した量産型の[[セリウス]]を、[[ミスト・レックス]]が改修した機体。
 
惑星ベザードに偶然漂着した量産型の[[セリウス]]を、[[ミスト・レックス]]が改修した機体。
   24行目: 29行目:     
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
シェルディア機はマドラー・システム使用前に銃身で軽く頬を叩く仕草をする。
  −
   
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;マドラー・シュート
+
;マドラー・システム
:弾切れするまで連射して、放り捨てるという演出がある。
+
:銃剣のような携行武器。シェルディア機はマドラー・システム使用前に銃身で軽く頬を叩く仕草をする。
;マドラー・スタナー
+
:;マドラー・シュート
:帯電後、斬るというより何度も叩きつける。トドメ演出はシェルディアのカットインの他、相手に空中モニターの混ざった放電を起こす。最後は決めポーズで〆。
+
::弾切れするまで連射して、放り捨てるという演出がある。
 +
:;マドラー・スタナー
 +
::帯電後、斬るというより何度も叩きつける。トドメ演出はシェルディアのカットインの他、相手に空中モニターの混ざった放電を起こす。最後は決めポーズで〆。
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
54行目: 59行目:  
:
 
:
   −
== [[BGM|機体BGM]] ==
+
== 機体BGM ==
 
;「Spring Breeze」
 
;「Spring Breeze」
 
:
 
:
 
<!-- == 対決・名場面 == -->
 
<!-- == 対決・名場面 == -->
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
  −
== 関連機体 ==
  −
;[[セリウス]]
  −
:
  −
   
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{DEFAULTSORT:せりうす2}}
 
{{DEFAULTSORT:せりうす2}}