差分

6 バイト除去 、 2017年11月21日 (火) 19:11
244行目: 244行目:  
*公式ラジオ番組である『[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE]]』では「優柔不断でイライラした」とパーソナリティの斉藤梨絵氏に言われている([[三角関係]]部分での話題だったが)。
 
*公式ラジオ番組である『[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE]]』では「優柔不断でイライラした」とパーソナリティの斉藤梨絵氏に言われている([[三角関係]]部分での話題だったが)。
 
**同ラジオ第440回では、同じくパーソナリティの杉田智和氏が「'''霧矢'''」と名乗り、前述の迷台詞のパロディ台詞を使ってミストの物真似を披露する一幕があった。ちなみに杉田氏は別ラジオにおいて、『K』の話題になった時にミストについて「あのキャラ像は誰が考えたんだろう」「OGに早くでないかな、味方から敵になったりして」と発言した事がある。
 
**同ラジオ第440回では、同じくパーソナリティの杉田智和氏が「'''霧矢'''」と名乗り、前述の迷台詞のパロディ台詞を使ってミストの物真似を披露する一幕があった。ちなみに杉田氏は別ラジオにおいて、『K』の話題になった時にミストについて「あのキャラ像は誰が考えたんだろう」「OGに早くでないかな、味方から敵になったりして」と発言した事がある。
*最近では、[[スーパーロボット大戦UX|他]][[スーパーロボット大戦Card Chronicle|の]][[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|作品]]にて[[海動剣|他作品の]][[真上遼|版権]][[アンドレイ・セルゲイビッチ・カリーニン|キャラ]]がミストのような台詞を喋ったり、UXのシナリオライターである岸本みゆき氏がTwitterでミストの台詞を喋ったり、更には前述のように公式ラジオでもネタにされたり、挙句ソフト発売5年後の2014年3月20日にはスパロボ公式Twitterアカウントが「'''以下「楽しい宴会でしたね」禁止'''」と発言するなど([https://twitter.com/srw_game/status/446561218086457344 参考])、すっかり自虐ネタとして定着してしまっている。
+
*ミストの悪評が広まってからは、[[スーパーロボット大戦UX|他]][[スーパーロボット大戦Card Chronicle|の]][[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|作品]]にて[[海動剣|他作品の]][[真上遼|版権]][[アンドレイ・セルゲイビッチ・カリーニン|キャラ]]がミストのような台詞を喋ったり、『UX』のシナリオライターである岸本みゆき氏がTwitterでミストの台詞を喋ったり、更には前述のように公式ラジオでもネタにされたり、挙句ソフト発売5年後の2014年3月20日にはスパロボ公式Twitterアカウントが「'''以下「楽しい宴会でしたね」禁止'''」と発言するなど([https://twitter.com/srw_game/status/446561218086457344 参考])、すっかり自虐ネタとして定着してしまっている。
 
*『[[スーパーロボット大戦BX]]』では地上ルート第8話のゲームセンターの背景として[[南雲一鷹|一鷹]]と共に、筐体の画面に一鷹のカットイン、ポスターに『K』クリア時の一枚絵が使われている(『K』における[[紫雲統夜|彼]]と同じ扱い)。ちなみにこのシーンは手前に格闘ゲームの筐体が並んでいるが、一番手前のものにはぼやけているものの[[カズマ・アーディガン|カズマ]]の第二部の姿が映っているほか、同じ画面のキャラセレクトでも[[ミヒロ・アーディガン|ミヒロ]]、[[アプリカント]]、[[ル=コボル]]らしき顔が映っている。
 
*『[[スーパーロボット大戦BX]]』では地上ルート第8話のゲームセンターの背景として[[南雲一鷹|一鷹]]と共に、筐体の画面に一鷹のカットイン、ポスターに『K』クリア時の一枚絵が使われている(『K』における[[紫雲統夜|彼]]と同じ扱い)。ちなみにこのシーンは手前に格闘ゲームの筐体が並んでいるが、一番手前のものにはぼやけているものの[[カズマ・アーディガン|カズマ]]の第二部の姿が映っているほか、同じ画面のキャラセレクトでも[[ミヒロ・アーディガン|ミヒロ]]、[[アプリカント]]、[[ル=コボル]]らしき顔が映っている。
 
*2011年にコンパイルハートより発売された、様々なゲーム作品やゲームハードのパロディネタが満載のPS3ゲーム作品『超次元ゲイム ネプテューヌmk2』にて、明らかにミストをモチーフにしたと思われる「'''ミスオ'''」というパロディキャラが登場している。
 
*2011年にコンパイルハートより発売された、様々なゲーム作品やゲームハードのパロディネタが満載のPS3ゲーム作品『超次元ゲイム ネプテューヌmk2』にて、明らかにミストをモチーフにしたと思われる「'''ミスオ'''」というパロディキャラが登場している。
256行目: 256行目:  
なぜ「さん」付けなのかと言うと諸説あるが、「呼び捨てにするほど親近感なんか湧かないから」という説が最有力。酷い時などは'''「霧」'''などと呼ばれることすらある。ネタが通じる仲間内で使う分には問題ないが、作品について真面目に論じる場では嫌われるので話題にするのは避けたほうが良い。
 
なぜ「さん」付けなのかと言うと諸説あるが、「呼び捨てにするほど親近感なんか湧かないから」という説が最有力。酷い時などは'''「霧」'''などと呼ばれることすらある。ネタが通じる仲間内で使う分には問題ないが、作品について真面目に論じる場では嫌われるので話題にするのは避けたほうが良い。
   −
最近は巨大掲示板群「2ちゃんねる」や動画サイト「ニコニコ動画」を中心に、他作品のキャラクターの言動がミストさん化する等「二次創作材料の一つ」としての新たな需要(?)が出来つつあり、奇妙なやり方で愛されている。
+
巨大掲示板群「2ちゃんねる」や動画サイト「ニコニコ動画」では、他作品のキャラクターの言動がミストさん化する等「二次創作材料の一つ」として使用されており、奇妙なやり方で愛されている。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
10,728

回編集