差分

3,476 バイト追加 、 2013年2月26日 (火) 07:56
ページの作成:「== バイオ・コンピュータ(Bio Computer) == 『機動戦士ガンダムF91』においてシーブック・アノーの母親、モニカ・アノ...」
== バイオ・コンピュータ(Bio Computer) ==

『[[機動戦士ガンダムF91]]』において[[シーブック・アノー]]の母親、モニカ・アノー博士が開発した[[サイコミュ]]の一種。

元々は障害者用の補助として開発されたのだが、研究を円滑に進めるため協力を仰いだ連邦軍研究所[[サナリィ]]によって、[[モビルスーツ]]用のシステムに転用された。

人間の脳内から発生する電気信号を、コンピュータを通して機械に伝える。具体的には、あたかもパイロットが[[モビルスーツ]]と一心同体となり、自分の意思を[[モビルスーツ]]にダイレクトに伝えられるようになる。同時にパイロットの感覚を飛躍的に鋭敏化させる。このコンピュータが搭載された[[モビルスーツ]]は、通常時はパイロットに負担をかけないためにその技量に合わせてリミッターがかけられるが、[[ラフレシア]]との戦いの中で[[ニュータイプ]]として[[覚醒]]したシーブックは[[ガンダムF91]]の最大稼動モードを発動させ、更にF91そのものをセンサーとすることによって高められた感応力で、[[宇宙|宇宙空間]]に投げ出された[[セシリー・フェアチャイルド]]を感知して救出する事に成功している。

弱点は熱に弱いこと。最大稼動時には搭載機体の各部が展開し、強制冷却が行なわれる。

このコンピュータ開発のためにモニカ博士は夫や子供たちと離れて暮らすことを選んだため、シーブックと妹リィズは母に対して蟠りがあった。しかし、コンピュータシナプスに母が得意であった「あやとり」を取り入れていることに気付いたリィズによって死蔵状態の[[ガンダムF91|F91]]は起動に成功し、親と子との絆を回復させることにも繋がった。

なお、よく間違えられるが「'''コンピューター'''」でなく、正しくは「'''コンピュータ'''」である。

== 関連する用語 ==
;[[サイコフレーム]]
:同じ[[サイコミュ]]という関連性があり、感知する機能も同じ。

== 登場作品 ==
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:[[アインスト空間]]に取り残された[[ロンド・ベル]]が脱出するために使用する。[[νガンダム]]の[[サイコフレーム]]との相乗効果により、[[地球]]の感知と空間の脱出口を探り当てる役目を任されたシーブックを補った。劇場版[[宇宙世紀]][[ガンダムシリーズ|ガンダム]]同士による30年の時を経たクロスオーバー。ただし、この時のテキストでは何故か「バイオ・コンピュータ」ではなく「'''[[バイオセンサー]]'''」と呼称されている。<br />なお、このイベントは後に『[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]』でも再現された。
;[[第2次スーパーロボット大戦α]] / [[第3次スーパーロボット大戦α]]
:[[強化パーツ]]として登場。運動性+20、[[命中|命中率]]+20%。
<!-- == メモ == -->
<!-- == 話題まとめ == -->
<!-- == 資料リンク == -->
<!-- == リンク == -->
{{DEFAULTSORT:はいお こんひゆうた}}
[[Category:小辞典]]
[[Category:強化パーツ]]
[[Category:機動戦士ガンダムF91]]