差分

844 バイト追加 、 2017年11月13日 (月) 15:29
→‎登場作品と操縦者:  スパクロでの性能を追記。
23行目: 23行目:  
:初登場作品。SSRディフェンダーとして登場。
 
:初登場作品。SSRディフェンダーとして登場。
 
:ユニットシナリオから同ユニットの大器型と限界突破移植素材を入手可能。
 
:ユニットシナリオから同ユニットの大器型と限界突破移植素材を入手可能。
 +
:クリティカル攻撃にバリア貫通・防御無効効果を付与する「ゆるフワ系」、クリティカル倍率をアップさせる「兄を慕う心」と、クリティカル関連のアビリティを二つ持つ。パイロットパーツの有無にかかわらず貴重な回復系精神「応援」が使えるので、征覇モードやイベントの高難度クエストなどで力を発揮する。
 +
:アリーナでも「鴨女ジャージ部」「反ポリヘドロン義賊同盟」の合わせ技で計60%もクリティカル率が上昇し、味方のクリティカル率も引き上げてくれるクリティカル特化ユニットなのは変わらず。また、必殺スキル「カスタッシュ(両刃ロッドモード)」は貴重な「1ターン敵の分身を無効化」の状態異常持ち。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
匿名利用者