差分

1,069 バイト追加 、 2017年11月11日 (土) 20:01
3行目: 3行目:  
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
=== [[機動戦士Ζガンダム]]/[[機動戦士ガンダムΖΖ]] ===
 
=== [[機動戦士Ζガンダム]]/[[機動戦士ガンダムΖΖ]] ===
用語としては此方の両作品が有名。[[サイコミュ]]の一種で、パイロットの意思に反応して、機体の反応速度を向上させる機能である。だが、開発のプロットとは全く異なる現象を引き出すことが可能で、それはパイロットの意思が極大まで高まると機体に様々な現象を引き起こす。
+
用語としては此方の両作品が有名。[[サイコミュ]]の一種で、パイロットの意思に反応して、機体の反応速度を向上させる機能である。当時連邦軍や[[アナハイム・エレクトロニクス]]ではサイコミュシステムの小型化に関する技術が遅れており、機体制御や火器管制といった操縦の全てをサイコミュで行うためには[[サイコガンダム]]のような大型機にならざるを得なかった。そこで通常のMSサイズに搭載するため、機能を操縦の補助に限定したこのシステムが開発された。製作者側の目論見では「[[ニュータイプ]]が乗る事で機体がよりスムーズに動く」程度ものであった。だが、搭載機に想定外なレベルまでNT能力に覚醒したパイロットが搭乗する事によって開発のプロットとは全く異なる、超常現象ともいうべき異常な機能を起こしてしまう。以下にその例を挙げる。
    
;機体「[[モビルスーツ]]」の出力が爆発的に向上する。
 
;機体「[[モビルスーツ]]」の出力が爆発的に向上する。
16行目: 16行目:  
*[[リ・ガズィ]]
 
*[[リ・ガズィ]]
 
*[[ザクIII改]]
 
*[[ザクIII改]]
*[[ガンダムF91|F91]]:リニアシートに装備されており、頭部の[[バイオ・コンピュータ]]とリンクしている。
+
*[[ガンダムF91|F91]]
 +
:リニアシートに装備されており、頭部の[[バイオ・コンピュータ]]とリンクしている。
 +
==== 関連機体 ====
 +
*[[ジ・O]]
 +
: 開発者の[[パプテマス・シロッコ]]が独自に開発したサイコミュ・システムを搭載しており、そのシステムはほぼバイオセンサーと同質の物とされている。そのため非常に高い性能を誇るが、[[カミーユ・ビダン]]に機体をハックされて動きを封じられる原因にもなってしまう。
    
=== [[重戦機エルガイム]] ===
 
=== [[重戦機エルガイム]] ===
匿名利用者