差分

13 バイト追加 、 2017年11月5日 (日) 18:24
編集の要約なし
20行目: 20行目:     
その正体は、[[早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]の娘・[[早乙女ミチル (OVA)|早乙女ミチル]]の細胞に[[ゲッター線]]を浴びせて作った[[クローン|ゲッタークローン]]。その誕生目的は[[真ゲッタードラゴン]]の機動キーとなることである。その出自ゆえ、莫大なゲッターエネルギーの影響を受けた[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]にも、勝るとも劣らない驚異的なゲッター線の力を引き出せる。
 
その正体は、[[早乙女博士 (OVA)|早乙女博士]]の娘・[[早乙女ミチル (OVA)|早乙女ミチル]]の細胞に[[ゲッター線]]を浴びせて作った[[クローン|ゲッタークローン]]。その誕生目的は[[真ゲッタードラゴン]]の機動キーとなることである。その出自ゆえ、莫大なゲッターエネルギーの影響を受けた[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]にも、勝るとも劣らない驚異的なゲッター線の力を引き出せる。
  −
キャラの原型となったのは漫画版『ゲッターロボ號』の主人公・一文字號だが、容姿以外は生い立ち、性格など多くの部分でほぼ別人と言って良い程変更されている。
  −
  −
本編では竜馬が異常に目立つ為、影が薄いと言われる事もある(要所要所では號もそれなりに目立ってはいるが)。スパロボ関連の商品でも、例えば『[[スパロボ学園]]』や『再世篇』など公式サイトの戦闘シーンなどでは竜馬が優遇されており、スパロボ以外の作品でも『A.C.E.3』の公式サイトで竜馬の名前が先に出ている(渓や凱は隼人や弁慶より先に名前が出ている)。
      
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
167行目: 163行目:  
::最終決戦時の搭乗機。
 
::最終決戦時の搭乗機。
    +
== 余談 ==
 +
*キャラの原型となったのは漫画版『ゲッターロボ號』の主人公・一文字號だが、容姿以外は生い立ち、性格など多くの部分でほぼ別人と言って良い程変更されている。
 +
*本編では竜馬が異常に目立つ為、影が薄いと言われる事もある(要所要所では號もそれなりに目立ってはいるが)。スパロボ関連の商品でも、例えば『[[スパロボ学園]]』や『再世篇』など公式サイトの戦闘シーンなどでは竜馬が優遇されており、スパロボ以外の作品でも『A.C.E.3』の公式サイトで竜馬の名前が先に出ている(渓や凱は隼人や弁慶より先に名前が出ている)。
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:こう}}
 
{{DEFAULTSORT:こう}}
 
[[Category:登場人物か行]]
 
[[Category:登場人物か行]]
 
[[category:ゲッターロボシリーズ]]
 
[[category:ゲッターロボシリーズ]]