差分

340 バイト追加 、 2017年10月30日 (月) 08:19
9行目: 9行目:     
== 主なパイロット ==
 
== 主なパイロット ==
 +
=== スーパー系 ===
 
;[[赤木駿介]]
 
;[[赤木駿介]]
 
:原作で周囲の状況を利用して機転を利かせる戦い方をしていたからか所持。
 
:原作で周囲の状況を利用して機転を利かせる戦い方をしていたからか所持。
 +
;[[ニコラス・バセロン]]
 +
:
 +
;[[カトリーヌ・ビトン]]、[[キャットガールズ]]
 +
:[[ピンク・キャット]]は配下に至るまれもなく所持([[オードリー]]はビトンの機体に登場する為にパイロットデータはなし)。「地形を利用して敵の目をかいくぐる」と解釈すると怪盗らしいと言えるが。
 +
;[[影の軍団 (一般兵)|影の軍団]]
 +
:こちらは[[ショーグン・ミフネ|主]]は侍なので配下のみ。[[忍者]]のスキルはないが、これのおかげで忍者らしくなっているだろうか。
 +
 +
=== ガンダムシリーズ ===
 
;[[カツ・コバヤシ]]
 
;[[カツ・コバヤシ]]
:
+
:TV版第15話「カツの出撃」において、海に墜落したフライングアーマーの上に乗りながら、岩陰に隠れていた[[ギャプラン]]の右脚を破壊したから所持。
 
;[[デザート・ロンメル]]
 
;[[デザート・ロンメル]]
 
:「砂漠のロンメル」の異名を持つ。砂漠の特性を生かしたゲリラ戦法を得意とする為、所持。
 
:「砂漠のロンメル」の異名を持つ。砂漠の特性を生かしたゲリラ戦法を得意とする為、所持。
 
;[[オットー・ミタス]]
 
;[[オットー・ミタス]]
:
+
:[[V]]にて所持。
 
;[[カトル・ラバーバ・ウィナー]]
 
;[[カトル・ラバーバ・ウィナー]]
 
:搭乗機が過酷な環境下での使用を考慮に入れて調整されている。
 
:搭乗機が過酷な環境下での使用を考慮に入れて調整されている。
 +
 +
=== リアル系 ===
 
;[[クルツ・ウェーバー]]
 
;[[クルツ・ウェーバー]]
 
:地形を利用して標的に的確な狙撃を行う彼の実力の再現。
 
:地形を利用して標的に的確な狙撃を行う彼の実力の再現。
;[[ニコラス・バセロン]]
  −
:
   
;[[ラケージ]]
 
;[[ラケージ]]
 
:「海の女帝」の二つ名に相応しいスキル。
 
:「海の女帝」の二つ名に相応しいスキル。
 +
;[[タスク]]
 +
:無人島で隠遁性格をしていたのと、忍術を戦闘スキルとして習得しているから所持。後述の影の軍団と似たような理由で忍者を再現しているともされる。
 +
 +
=== バンプレストオリジナル ===
 
;[[サルディアス・アクス]]
 
;[[サルディアス・アクス]]
 
:見切り、ガード、高Lvの底力を併せ持つため、相乗効果で非常にしぶとくなる。
 
:見切り、ガード、高Lvの底力を併せ持つため、相乗効果で非常にしぶとくなる。
 
;[[ギルター・ベローネ]]
 
;[[ギルター・ベローネ]]
 
:人格・能力・スキル構成全てがサルディアスの下位互換といったところ。故にそれなりに堅い。
 
:人格・能力・スキル構成全てがサルディアスの下位互換といったところ。故にそれなりに堅い。
;[[タスク]]
  −
:無人島で隠遁生活をしていたのと、忍術を戦闘スキルとして習得しているからか所持。後述の影の軍団と似たような理由で忍者を再現しているともとれる。
  −
;[[カトリーヌ・ビトン]]、[[キャットガールズ]]
  −
:[[ピンク・キャット]]は配下に至るまでもれなく所持([[オードリー]]はビトンの機体に同乗する為パイロットデータなし)。地形を利用して敵の目をかいくぐる、と解釈すると怪盗らしいといえるか。
  −
;[[影の軍団 (一般兵)|影の軍団]]
  −
:こちらは[[ショーグン・ミフネ|主]]は侍なので配下の方のみ。[[忍者]]スキルはないが、これのおかげで結構忍者らしくなっているだろうか。
      
{{DEFAULTSORT:ちけいりよう}}
 
{{DEFAULTSORT:ちけいりよう}}
 
[[Category:特殊技能]]
 
[[Category:特殊技能]]
匿名利用者