差分

308 バイト追加 、 2017年10月23日 (月) 17:49
SW-ティアダウナーの『魔剣』の由来の追記。
34行目: 34行目:  
原作では武器の装備はプレイヤーの自由なのでスパロボで装備された兵装を述べる。
 
原作では武器の装備はプレイヤーの自由なのでスパロボで装備された兵装を述べる。
 
;SW-ティアダウナー
 
;SW-ティアダウナー
:ソード系統の第3モデルで、他のソードとは一線を画す片刃の大型刀身を搭載している。高い攻撃力と広い攻撃範囲からファンからは『魔剣』の通称で呼ばれている。
+
:ソード系統の第3モデルで、他のソードとは一線を画す片刃の大型刀身を搭載している。高い攻撃力と広い攻撃範囲、そして'''「剣の軌跡はかわした筈なのに、気付くと切られていた」と言う現象'''<ref>剣の命中判定が'''攻撃側'''にあるため、'''回避側が回避しても攻撃側で剣が命中していると'''ヒットする、ゲームの仕様上発生する現象。</ref>からファンからは『魔剣』の通称で呼ばれている。
 
;サテライトバンカー
 
;サテライトバンカー
 
: バンカーポートのあるマップに登場するカプセル型の決戦兵器。BRが持ち運び設置すると、直後から3カウントが表示され、 設置完了から5秒で衛星砲による砲撃が行われる。
 
: バンカーポートのあるマップに登場するカプセル型の決戦兵器。BRが持ち運び設置すると、直後から3カウントが表示され、 設置完了から5秒で衛星砲による砲撃が行われる。
19

回編集