1行目:
1行目:
−
*外国語表記:[[外国語表記::Antenor]]
+
{{登場メカ概要
−
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Antenor]]
−
**[[スーパーロボット大戦α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC]])
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
−
*地球側のコードネーム:AGX-13
+
*[[スーパーロボット大戦α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC]])
−
*全長:46.5m
+
| 分類 = 試作機
−
*重量:347.3 t
+
| コード =
−
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:量子波動エンジン(ユーゼス機のみ)
+
;地球側
−
*装甲:[[ズフィルード・クリスタル]]
+
:AGX-13 モノ・レッグ
−
*所属:[[ゼ・バルマリィ帝国]]([[エアロゲイター]])辺境銀河方面軍第7艦隊
+
| 全長 = [[全長::46.5 m]]
+
| 重量 = [[重量::347.3 t]]
+
| 動力 = 量子波動エンジン(試作1号機のみ)
+
| 装甲材質 = [[装甲材質::ズフィルード・クリスタル]]
+
| 所属 = [[ゼ・バルマリィ帝国]]([[エアロゲイター]])辺境銀河方面軍第7艦隊
+
| 主なパイロット = [[パイロット::ユーゼス・ゴッツォ]]<br />[[パイロット::ヴィレッタ・バディム]]
+
}}
== 概要 ==
== 概要 ==
19行目:
25行目:
形状に関しては尻部から伸びており、外見は[[ヴァイクラン]]に似ている。もしかしたらユーゼスが[[シヴァー・ゴッツォ]]に送ったアンティノラのデータを、ヴァイクルのデータと組み合わせて、ヴァイクランを開発した可能性もある。
形状に関しては尻部から伸びており、外見は[[ヴァイクラン]]に似ている。もしかしたらユーゼスが[[シヴァー・ゴッツォ]]に送ったアンティノラのデータを、ヴァイクルのデータと組み合わせて、ヴァイクランを開発した可能性もある。
−
−
地球側のコードネームは「AGX-13 モノ・レッグ」。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==