差分

662 バイト追加 、 2017年10月16日 (月) 18:21
86行目: 86行目:  
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
:ホワイトベースのサイド7出航から一年戦争終盤まで断片的に描かれるが、[[コネクト・フォース]]の方針で民間人に被害が及ばない限り、連邦とジオンの戦争には不介入のため、連邦組の別行動時のイベントが多い。
 
:ホワイトベースのサイド7出航から一年戦争終盤まで断片的に描かれるが、[[コネクト・フォース]]の方針で民間人に被害が及ばない限り、連邦とジオンの戦争には不介入のため、連邦組の別行動時のイベントが多い。
:中盤キシリア派がコネクト・フォース側に着いたり、[[アクシズ|ネオジオン(ΖΖ)]]と協力したり、オリジナル展開も多い。
+
:中盤からはオリジナル展開も多く、キシリア派がコネクト・フォース側に傾いたり、[[アクシズ|ネオジオン(ΖΖ)]]と協力したりと、地球連邦とは険悪なりに政治色が押し出され、他のスパロボと比べても穏健な路線を採り始めるのが印象的。
:本作の敵部隊の中では最多の名有パイロット数で人材だけは豊富。また、他作品から[[ミスター・ブシドー|ブシドー]]と[[ゼクス・マーキス|ゼクス]]もキシリア派に参加している。
+
:本作の敵部隊の中では最多の名有パイロット数で人材だけは豊富。また、他作品から[[ミスター・ブシドー|ブシドー]]と[[ゼクス・マーキス|ゼクス]]もキシリア派に参加している。基本的に名有キャラクターの死亡率が低い『OE』の恩恵を最も享受する勢力とも言える。
 +
:プレイヤーの立場で見ると、この勢力のおかげで[[ホワイトベース隊]]と[[第08MS小隊]]以外出撃出来なかったり、GRを強制解散させられるミッションが多く、特に、元々の得意地形が限られるためにレベリングが遅れやすい08小隊を鍛え直す手間が増やされる意味で厄介な勢力でもある。
    
== 補足 ==
 
== 補足 ==
1,041

回編集