差分

18行目: 18行目:  
:29話Bのイベントで[[クラスチェンジ]]を果たす。武装の特性は変わらないものの、威力が引き上げられた。また、さほど範囲は広くないものの、[[マップ兵器]]も追加されている。<br />ただし[[リューナイト・ゼファー|ゼファー]]との[[合体攻撃]]ができなくなってしまった。火力を補うために、漫画版にあった[[リューパラディン・ロードゼファー|リューパラディン]]との合体攻撃「ブローガ・ルーン」を採用して欲しかったという人もいることだろう。<br />ユニットリスト等では「W/マジドーラ」と短縮表記される。
 
:29話Bのイベントで[[クラスチェンジ]]を果たす。武装の特性は変わらないものの、威力が引き上げられた。また、さほど範囲は広くないものの、[[マップ兵器]]も追加されている。<br />ただし[[リューナイト・ゼファー|ゼファー]]との[[合体攻撃]]ができなくなってしまった。火力を補うために、漫画版にあった[[リューパラディン・ロードゼファー|リューパラディン]]との合体攻撃「ブローガ・ルーン」を採用して欲しかったという人もいることだろう。<br />ユニットリスト等では「W/マジドーラ」と短縮表記される。
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
:
+
:ゼファー、[[ルーンナイト・シュテル|シュテル]]同様に最初からクラスチェンジ可能。「[[幸運]]」掛けスーパーヒュントで雑魚を削りつつ、中ボス以上にはライダース&フルムでデバフを与えながら「[[信頼]]」「[[期待]]」による回復拠点を担う。スーパーヒュントとライダースの必要[[気力]]が高めに見えるが、実の所パッフィーと[[ハグハグ]]の[[精神コマンド]]+クラスチェンジによる全回復を当てにした吶喊が十分可能なので、気力と[[SP]]充填は思いの外スピーディ。[[射程]]はほとんど伸びないが、一種の殴り魔法使いか賢者のようなベクトルで優秀なクラスチェンジと言える。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
1,041

回編集