差分

177 バイト除去 、 2017年10月12日 (木) 01:33
編集の要約なし
19行目: 19行目:  
:これら一部作品では、分身系能力の発動率に自分と敵の技量差が関係する。
 
:これら一部作品では、分身系能力の発動率に自分と敵の技量差が関係する。
 
;[[再攻撃]]([[Zシリーズ]]、[[V]])
 
;[[再攻撃]]([[Zシリーズ]]、[[V]])
:技量値が敵より20(『V』では30)以上高い場合、自ら[[援護攻撃]]を行える(意図的に発動させないこともできる)。
+
:技量値が敵より20(『V』では30)以上高い場合、自身に対して[[援護攻撃]]を行える。
 
;[[反骨心]]([[第3次Z天獄篇]]、[[V]])
 
;[[反骨心]]([[第3次Z天獄篇]]、[[V]])
 
:相手より技量値が'''低い'''場合に発動。
 
:相手より技量値が'''低い'''場合に発動。
:下記の技量が低いパイロットの代表例である勝平やボスが持つため、敢えて彼らは技量を養成しないという判断もある。その場合は、上記の[[再攻撃]]や[[カウンター]]は捨てること。
+
:概して技量が低いパイロットが持つ傾向があるため、所持パイロットの技量を敢えて養成しないという判断もある。条件的に[[再攻撃]]や[[カウンター]]とは相反するため、それらの技能とは必然的に取捨選択となる。
:困った事に[[ラルク・メルク・マール|ラルク]]や[[雷張ジョー|ジョー]]といった技量が高いパイロットが持っている場合も。
   
;[[プレッシャー]]([[第3次Z天獄篇]]、[[BX]])
 
;[[プレッシャー]]([[第3次Z天獄篇]]、[[BX]])
:敵専用の特殊スキルであり、自身より技量の低い相手に対して攻防にペナルティを課す。
+
:敵専用の特殊スキルであり、自身より技量の低い相手に対してデバフを与える。
 
:無力化するためには、相当な養成が必要となる場合も(特に[[アドヴェント|聖アドヴェント]])。
 
:無力化するためには、相当な養成が必要となる場合も(特に[[アドヴェント|聖アドヴェント]])。
 
;[[てかげん]]
 
;[[てかげん]]