差分
編集の要約なし
21行目:
21行目:
<!--== パイロットステータス設定の傾向 ==+
+
+
+
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
−:初参戦作品。2017年10月のイベント「新天地! その名は…地獄」の報酬ユニットとして登場。SSRアタッカー。
+:初参戦作品。2017年10月のイベント「新天地! その名は…地獄」の報酬ユニットとして登場。SSRアタッカー。素の能力値はやや低めだが、敵ユニットを弱体化させるアビリティを多く所持している。
:同イベントにてボイス付きパイロットパーツも登場、担当声優の井澤詩織氏は当作品でスパロボ初参加となった。
:同イベントにてボイス付きパイロットパーツも登場、担当声優の井澤詩織氏は当作品でスパロボ初参加となった。
−== 装備・機能 ==
+=== 武装・[[必殺武器]] ===
+;ヘボーン
+:放つことで何らかの現象が起こる特殊な屁。『X-Ω』では必殺スキルとして採用。
+=== 移動タイプ ===
+;[[陸]]
+:作中宇宙空間でも平気で活動している描写があったためか、宇宙の地形適応がAとなっている。
+=== [[サイズ]] ===
+;SS
+:
+== パイロットステータス設定の傾向 ==
=== [[精神コマンド]] ===
=== [[精神コマンド]] ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
+:'''[[加速]]、[[不屈]]、[[魂]]'''
+:'''[[補給]]、[[鉄壁]]、[[魂]]'''(パイロットパーツ装備時)
=== アビリティ ===
=== アビリティ ===
−;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]-->
+;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
+{| class="wikitable"
+|-
+! アビリティ名 !! 効果 !! 備考
+|-
+! インファイト
+| 攻撃力、移動速度アップ ||
+|-
+! ボキャボット
+| 通常攻撃に敵の装甲、回避率ダウン効果を付与 ||
+|-
+! [[食べ物・料理|好物のお菓子]]
+| 必殺スキルに敵の攻撃力ダウン効果を付与 ||
+|-
+! ヘボヘボネジ
+| 自分が撃破された時、撃破した敵に高確率、長時間燃焼、スタンを付与 ||
+|}
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
41行目:
72行目:
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
;[[ドリームキャスト (セガ・ハード・ガールズ)|ドリームキャスト]]、[[セガサターン (セガ・ハード・ガールズ)|セガサターン]]、[[メガドライブ]]
;[[ドリームキャスト (セガ・ハード・ガールズ)|ドリームキャスト]]、[[セガサターン (セガ・ハード・ガールズ)|セガサターン]]、[[メガドライブ]]
−:『X-Ω』にて共演。サターンからはネジル共々よくツッコミを受ける。
+:『X-Ω』にて共演。サターンからはネジル共々よくツッコミを受ける他、メガドラとは[[声優ネタ]]でしばしば絡みがある。
;[[海動剣]]、[[真上遼]]
;[[海動剣]]、[[真上遼]]
:『X-Ω』にて共演。彼らから地獄の訓練を受ける羽目になる。
:『X-Ω』にて共演。彼らから地獄の訓練を受ける羽目になる。
66行目:
97行目:
;「…いやだ、逝きたくない。うわーーーーーっ! 死にたくない!! 逝きたくないーーーーーーち…ちきしょう…」
;「…いやだ、逝きたくない。うわーーーーーっ! 死にたくない!! 逝きたくないーーーーーーち…ちきしょう…」
:『X-Ω』イベントにて[[マジンカイザーSKL]]に踏みつぶされた後の夢の中の一幕。漫画『DEATH NOTE』のパロディとなっている。ちなみに、ヘボットの目が覚めた後に真っ先に反応したのは'''[[キラ・ヤマト|キラ]]であった。'''
:『X-Ω』イベントにて[[マジンカイザーSKL]]に踏みつぶされた後の夢の中の一幕。漫画『DEATH NOTE』のパロディとなっている。ちなみに、ヘボットの目が覚めた後に真っ先に反応したのは'''[[キラ・ヤマト|キラ]]であった。'''
+;「そうヘボ! どうせツッコムなら、[[声優ネタ|中の人繋がり]]でメガド…」
+:『X-Ω』ユニットシナリオ「こんなところで繋がったヘボ」より。これもすぐにサターンに遮られる。その後のイベントクエストではドリキャスがヘボットとメガドラの声を聴き間違えるネタがあったが、そちらではヘボット自身が「'''それはユニットシナリオでやった'''」とツッコミを入れている。
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==