差分

3,962 バイト追加 、 2013年2月23日 (土) 18:41
ページの作成:「== ZM-S22S リグ・シャッコー(Rig-Shokew) == *登場作品機動戦士Vガンダム *分類:汎用量産型モビルスーツ *型式番...」
== ZM-S22S リグ・シャッコー(Rig-Shokew) ==

*[[登場作品]]:[[機動戦士Vガンダム]]
*分類:汎用[[量産型]][[モビルスーツ]]
*型式番号:ZM-S22S
*頭頂高:15.9m
*本体重量:8.2t
*全備重量:18.5t
*動力:核融合炉
*ジェネレーター出力:5960kW
*スラスター推力:15540kg×3、7770kg×4
*アポジモーター数:22
*装甲材質:ハイチタン合金ネオセラミック複合材
*開発:[[ベスパ]]
*所属:[[ザンスカール帝国]]
*主なパイロット:[[カテジナ・ルース]]、他

[[ザンスカール帝国]]の[[ベスパ]]が[[シャッコー]]で得られた戦闘データを基に開発した[[量産型]][[モビルスーツ]]。[[ゾロアット]]に代わって制式採用された。原型機よりも高性能で、パイロットを選ばない操作性を持つ。また、ハードポイントも設置され、装備を追加可能。

ベスパのパイロットになった[[カテジナ・ルース]]が搭乗し、[[ウッソ・エヴィン]]の[[Vガンダム]]と交戦した。その後も多数が登場している。

コミックボンボンに連載された漫画版では、スピードを超強化した機体という設定で登場。Vガンダムを撃破寸前に追い込むが、[[V2ガンダム]]に乗り換えたウッソに倒されている。

== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
;[[新スーパーロボット大戦]]
:宇宙のマップでザコとして登場。
;[[スーパーロボット大戦α]]
:ジュピトリアンの戦力として登場する。カテジナが最初に乗るMSでもある。特徴のない平均的なザコユニット。
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
:火力がアップ。カテジナイベントで対策していないと[[V2ガンダム|V2]]が一撃で落とされてしまうことも。
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:「月光蝶」の前半マップで[[ムーンレィス兵]]が乗って登場するが、この時点の敵ユニットの中ではHPがあまりにも低く、ほぼ[[気力]]上げのためだけの雑魚。
;[[スーパーロボット大戦D]]
:それほど強くないが、特殊効果武器が厄介。

== 装備・機能 ==

=== 武装・必殺攻撃 ===
;ビーム・ファン
:扇状のビームを展開して攻撃する。また、[[ビームシールド]]としても使える。
;ハンドビームガン
:
;ビーム・サーベル
:
;ビーム・ライフル
:
;ビームストリングス
:頭部の鶏冠と、脚部の脛の計3箇所で張る。

=== [[特殊能力]] ===
;剣装備、盾装備、銃装備
:[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。
;[[ビームシールド]]
:左腕に内蔵。

=== 移動タイプ ===
;[[空]]・[[陸]]
:ビームローターにより[[飛行]]可能。

=== [[サイズ]] ===
;M
:
<!-- == 対決 == -->
<!-- == 名場面 == -->

== 関連機体 ==
;[[シャッコー]]
:試作機。
;リグ・シャッコー(近衛師団仕様)
:リグ・シャッコーを改修した機体で、ビームガンを2門内蔵した大型の実体シールドやメタルウィップを装備している。また、機体性能も向上している。スパロボ未登場。
;リグ・シャッコー(イエロージャケット配備機)
:イエロージャケットに配備された機体。カラーリングが緑になっており、左腕にはビームシールドの代わりにビームローターを装備している。スパロボ未登場。

== 商品情報 ==
*<amazon>B00067YY8Q</amazon>

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:リグ・シャッコー]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:リグ・シャッコー]] -->

== リンク ==
{{ガンダムシリーズ}}
[[category:登場メカら行]]
[[category:ガンダムシリーズ]]
{{DEFAULTSORT:りくしやつこお}}
2,640

回編集