差分

30 バイト追加 、 2017年10月9日 (月) 12:21
編集の要約なし
32行目: 32行目:  
上記の経緯ではなかなかシビアに見える織姫の性格だが、実の所はマイペースで楽天家。良くも悪くも些細な事は気にしない。この性格と英語混じりの怪しい日本語で喋る事から、どちらかと言うとギャグキャラクターとして立ち回る事も多い。だが、花組が解散の危機に陥った際には自ら進んで立ち上がり、仲間を守る為に身を挺して戦う等、繊細で情熱的な一面も持ち合わせている。
 
上記の経緯ではなかなかシビアに見える織姫の性格だが、実の所はマイペースで楽天家。良くも悪くも些細な事は気にしない。この性格と英語混じりの怪しい日本語で喋る事から、どちらかと言うとギャグキャラクターとして立ち回る事も多い。だが、花組が解散の危機に陥った際には自ら進んで立ち上がり、仲間を守る為に身を挺して戦う等、繊細で情熱的な一面も持ち合わせている。
   −
戦闘では自らの指からレーザー状の霊力を発射する。強力すぎる為か原作のゲーム本編では披露する機会は殆ど無いが、レーザーは生身でも打つことが可能。
+
戦闘では指からレーザー状の霊力を発射する。強力すぎる為か原作のゲーム本編では披露する機会は殆ど無いが、レーザーは生身でも打つことが可能。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
58行目: 58行目:  
:同僚。欧州星組時代からの付き合い。ただし、当時は互いに協調性があったとは言えず、花組入隊後に仲が良くなった。
 
:同僚。欧州星組時代からの付き合い。ただし、当時は互いに協調性があったとは言えず、花組入隊後に仲が良くなった。
 
;ラチェット・アルタイル、九条昴
 
;ラチェット・アルタイル、九条昴
:欧州星組時代の同僚。レニ同様に当時の隊員間の仲は良いとは言えなかったが劇場アニメや歌謡ショーでの共演を経て打ち解けている。
+
:欧州星組時代の同僚。レニ同様に当時の隊員間の仲は良いとは言えなかったが、『活動写真』やライブ『星を継ぐもの』での共演を経て打ち解けている。
 
;緒方星也
 
;緒方星也
 
:父。ある事情から彼の事恨んでおり、織姫が日本人の男を嫌う原因でもあった。和解した後は緒方の事を「パパ」と呼び、人目もはばからず抱き着くまでになった。SRW未登場。
 
:父。ある事情から彼の事恨んでおり、織姫が日本人の男を嫌う原因でもあった。和解した後は緒方の事を「パパ」と呼び、人目もはばからず抱き着くまでになった。SRW未登場。
84行目: 84行目:  
:犬を拾った時期である7月に合わせた、織姫の名前とも対になっている中々に洒落たネーミングである。
 
:犬を拾った時期である7月に合わせた、織姫の名前とも対になっている中々に洒落たネーミングである。
 
:…なのだが、後に『活動写真』で欧州星組の隊長の名前が「ラチェット・アルタイル」である事が判明する。結果として、織姫は'''元上司の名前を犬につけようとしてた'''という事になってしまった。
 
:…なのだが、後に『活動写真』で欧州星組の隊長の名前が「ラチェット・アルタイル」である事が判明する。結果として、織姫は'''元上司の名前を犬につけようとしてた'''という事になってしまった。
:尤も、協調性の無かった欧州星組時代の織姫もラチェットの事は尊敬しており、この犬に対しても親しみを覚えているので、本人に決して悪気はない。欧州星組隊長の設定は後付けだから…という野暮なツッコミはなしである。
+
:尤も、協調性の無かった欧州星組時代の織姫もラチェットの事は彼女なりに尊敬しており、この犬に対しても親しみを覚えているので、本人に決して悪気はない。欧州星組隊長の設定は後付けだから…という野暮なツッコミはなしである。
    
;「わたし少尉さんにさんざんひどいこといっちゃいましたー!!」
 
;「わたし少尉さんにさんざんひどいこといっちゃいましたー!!」
4,949

回編集