差分

編集の要約なし
33行目: 33行目:  
:初出演作品。[[主人公]]がリアル系で色々と[[隠し要素/第4次|隠し要素]]のフラグを立てなければ仲間に出来ない。しかし、彼が仲間になるとアトミックバズーカが手に入る可能性があるのでかなり重要である。仲間にならないと戦死してしまうので、スーパー系だと確実に死んでしまう。なお、[[クワサン・オリビー|クワサン]]の精神が崩壊しないので、仲間にした場合は、EDでクワサンにプロポーズしようか悩んでいる事になっている。原作を思うと幸福な悩みと言える。
 
:初出演作品。[[主人公]]がリアル系で色々と[[隠し要素/第4次|隠し要素]]のフラグを立てなければ仲間に出来ない。しかし、彼が仲間になるとアトミックバズーカが手に入る可能性があるのでかなり重要である。仲間にならないと戦死してしまうので、スーパー系だと確実に死んでしまう。なお、[[クワサン・オリビー|クワサン]]の精神が崩壊しないので、仲間にした場合は、EDでクワサンにプロポーズしようか悩んでいる事になっている。原作を思うと幸福な悩みと言える。
 
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
 
:;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
::第4次と同じ扱い。今回エルガイム系のパイロットは彼以外、全員ボイスつきである。そう考えると不遇かもしれない。
+
::『第4次』と同じ扱い。今回エルガイム系のパイロットは彼以外、全員ボイスつきである。そう考えると不遇かもしれない。
 
:
 
:
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
118行目: 118行目:  
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[マシュマー・セロ]]
 
;[[マシュマー・セロ]]
:様々な意味で似た者同士。[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]では会話イベントが用意されている。
+
:様々な意味で似た者同士。『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』では会話イベントが用意されている。
 
;[[キッド・ホーラ]]、[[ゲラバ・ゲラバ]]
 
;[[キッド・ホーラ]]、[[ゲラバ・ゲラバ]]
 
:『[[バトルロボット烈伝]]』で共演。最初の部下であった。漫才のような会話を交わしたり、余計な事を言ったゲラバをホーラと一緒にボコったりするなど、それなりに関係は良好だった模様。
 
:『[[バトルロボット烈伝]]』で共演。最初の部下であった。漫才のような会話を交わしたり、余計な事を言ったゲラバをホーラと一緒にボコったりするなど、それなりに関係は良好だった模様。
 
;ミス・ギャブレット・ギャブレイ
 
;ミス・ギャブレット・ギャブレイ
 
:『[[戦闘メカ ザブングル]]』の登場人物。女性。『[[リアルロボット戦線]]』で共演し、「自分の名を騙る者」として争うシナリオがある。
 
:『[[戦闘メカ ザブングル]]』の登場人物。女性。『[[リアルロボット戦線]]』で共演し、「自分の名を騙る者」として争うシナリオがある。
:しかし彼女は『スパロボ』には出演しておらず、当然絡みも無い。
+
:しかし彼女はSRWには出演しておらず、当然絡みも無い。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
165行目: 165行目:  
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
 
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
 
;「何っ、貴様ら! 私の許可なくゲームを終えるというのか!」
 
;「何っ、貴様ら! 私の許可なくゲームを終えるというのか!」
:[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])の[[中断メッセージ]]より。なんでギャブレーの許可が必要なものか…。
+
:[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])』の[[中断メッセージ]]より。なんでギャブレーの許可が必要なものか…。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
15,947

回編集