差分

2,169 バイト追加 、 2017年9月26日 (火) 22:52
→‎スパロボシリーズの名(迷)台詞: 今更ながらBXのズワウス関連…名場面向きかもしれないけど
143行目: 143行目:  
;「忠告だ…。自惚れは己の傷を増やすぞ。身体にも、名誉にもな…」
 
;「忠告だ…。自惚れは己の傷を増やすぞ。身体にも、名誉にもな…」
 
:『BX』第19話「親と子」にて、ハイより先に撤退する際彼に言い残した忠告。自分のようにはなるなとお節介を焼いたか、はたまた貴様もこうなるぞという皮肉なのか、果たして。
 
:『BX』第19話「親と子」にて、ハイより先に撤退する際彼に言い残した忠告。自分のようにはなるなとお節介を焼いたか、はたまた貴様もこうなるぞという皮肉なのか、果たして。
 +
;「ぐ…コクピットが浸水を… くっ、うぅぅ…こんな…こんな終わり方だというのか…? ショウ・ザマに敗れ続け、バーン・バニングスという名も捨てざるを得ず… ぬおおぉぉぉぉぉぉーっ!」
 +
:『BX』第33話「AEU戦線」より。バルト海へと墜落した[[ガラバ]]のコクピット内で最早海の藻屑と化すのも束の間の状況に絶望し、重ね重ね塗れた屈辱を雪ぐ事も叶わぬことを悔い慟哭の声を上げる。つくづく海に落とされることに縁があるとは思えど惨めな最期、かと思われたが…
 +
;「…欲しい…!ショウ・ザマを殺す力がッ! その力が手に入るのであれば、我が身も、魂も、一片残らずカ・オスにくれてやっても構わん!」
 +
:そこに呼びかけてきた[[ネオブラックドラゴン|何者か]]の声。「憎い相手を討つ力が欲しいか」というその魔の囁きに、是非もなく答える。それがカ・オス――[[バイストン・ウェル]]でいう地獄の使者の贄となろうとも、奴を斃す事さえ叶うのであればと。そして…
 +
;「ふ、ふふふ…。ついに手に入れたぞ… 俺の怨念を晴らす最強の力!''[[オーラマシン]]『[[ズワウス]]』''をッ…!」
 +
:次の瞬間、禍々しい雷鳴と共に海上に現れた黒邪の機甲兵。その中へと舞い込んでいた黒騎士はそれがオーラマシンであることはおろか、驚くべきことにその名すらも直感していた。[[ネオブラックドラゴン|そこに宿る存在]]が教えたとでも言うのか…。
 +
;「邪悪を宿していた我がズワウスの前では、魔神とて物の数ではない!」
 +
:同上話、ズワウスへと乗り換えた直後での[[マジンカイザーSKL]]に対する[[戦闘前会話]]から。同作においては地上へ上がる前から相当な屈辱を味わわされたであろう魔神カイザーだが、どちらも悪魔や竜を思わせる皮膜の(デザインの)翼を持つこともあり妙に対比になる。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
1,181

回編集