差分

サイズ変更なし 、 2017年9月16日 (土) 09:34
67行目: 67行目:  
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
:スパロボ初登場作。PVで[[パルパレーパ・プラス]]と対決している。本編ではほぼ原作通りの展開が再現されている。
 
:スパロボ初登場作。PVで[[パルパレーパ・プラス]]と対決している。本編ではほぼ原作通りの展開が再現されている。
:初登場は29話「押された烙印」。[[ギャレオン]]が護と共に旅立った直後のマップにてルネが持ってくる。[[全体攻撃]]の射程が伸びている等、強化されてはいるものの[[ジェネシックガオガイガー]]への乗り換えが残っているので使用可能期間が短い。分岐で登場しない方(地球部隊へ編成する・バトル7側にいる)に進むと、使えるステージは「押された烙印」「激突! 勇者VS勇者!」「果てなき旅路の始まり」「勇気、果つる時……」と各主人公乗り換え話を加えたわずか6ステージ。使える方に進んでもたったの11話分でしか運用できず微妙に不遇。加えて戦闘アニメに関しても飛行時のステルスガオーⅢの展開ギミックが省略されていたりなど微妙に手抜きがあり、やはり不遇。
+
:初登場は29話「押された烙印」。[[ギャレオン]]が護と共に旅立った直後のマップにてルネが持ってくる。[[全体攻撃]]の射程が伸びている等、強化されてはいるものの[[ジェネシックガオガイガー]]への乗り換えが残っているので使用可能期間が短い。分岐で登場しない方(地球部隊へ編成する・バトル7側にいる)に進むと、使えるステージは「押された烙印」「激突! 勇者VS勇者!」「果てなき旅路の始まり」「勇気、果つる時……」と各主人公乗り換え話を加えたわずか6ステージ。使える方に進んでもたったの11話分でしか運用できず微妙に不遇。加えて戦闘アニメに関しても飛行時のステルスガオーIIIの展開ギミックが省略されていたりなど微妙に手抜きがあり、やはり不遇。
 
:41話の敵対時には「'''攻撃力+50%'''」の小隊長能力でとてつもない破壊力を生み出すため、少なくとも[[ひらめき]]・[[不屈]]用のSPは確保しておかなければ苦戦は免れないだろう。
 
:41話の敵対時には「'''攻撃力+50%'''」の小隊長能力でとてつもない破壊力を生み出すため、少なくとも[[ひらめき]]・[[不屈]]用のSPは確保しておかなければ苦戦は免れないだろう。
  
匿名利用者