1行目:
1行目:
[[地球外生命体]]と呼ばれるもののうち、身体的に[[地球]]人類とほぼ変わらない知的生命体はここで扱う。
[[地球外生命体]]と呼ばれるもののうち、身体的に[[地球]]人類とほぼ変わらない知的生命体はここで扱う。
−
SRWにおいては敵勢力として登場することも多く、出展となる作品に従い、単なる宇宙侵略者の場合と、母星が危機に陥った宇宙避難民が武力制圧を目指す場合とに大別される。異星人勢力同士で同盟を結んだり、強大な勢力がその他の勢力を取り込んだりと、徒党を組む例は[[旧シリーズ]]から根強く、ラスボスを含むオリジナル敵が該当する場合も多い。なお種族や母星の名称を、そのまま敵勢力の呼称として用いる作品も多い。無論、上記以外にも、[[デューク・フリード]]や[[明神タケル]]などの様に、地球人と共に協力して戦った異星人も忘れてはいけない。
+
SRWにおいては敵勢力として登場することも多く、出典となる作品に従い、単なる宇宙侵略者の場合と、母星が危機に陥った宇宙避難民が武力制圧を目指す場合とに大別される。異星人勢力同士で同盟を結んだり、強大な勢力がその他の勢力を取り込んだりと、徒党を組む例は[[旧シリーズ]]から根強く、ラスボスを含むオリジナル敵が該当する場合も多い。なお種族や母星の名称を、そのまま敵勢力の呼称として用いる作品も多い。無論、上記以外にも、[[デューク・フリード]]や[[明神タケル]]などの様に、地球人と共に協力して戦った異星人も忘れてはいけない。
「[[宇宙人]]」という呼称もあるが、[[宇宙世紀]][[ガンダムシリーズ]]の世界観では[[スペースノイド]]に対する蔑称として用いることがあるので、スパロボでは「異星人」と言う場合が多い。
「[[宇宙人]]」という呼称もあるが、[[宇宙世紀]][[ガンダムシリーズ]]の世界観では[[スペースノイド]]に対する蔑称として用いることがあるので、スパロボでは「異星人」と言う場合が多い。
26行目:
26行目:
:『[[超時空要塞マクロス]]』の敵の巨人型異星人。TV版では男女の区別なしだが、劇場版では男性のみの組織。
:『[[超時空要塞マクロス]]』の敵の巨人型異星人。TV版では男女の区別なしだが、劇場版では男性のみの組織。
;[[メルトランディ]]
;[[メルトランディ]]
−
:[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか|劇場版マクロス]]の敵。こちらは女性のみ。[[ゼントラーディ]]とは敵対関係。
+
:『[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか]]』の敵。こちらは女性のみ。[[ゼントラーディ]]とは敵対関係。
;[[プロトデビルン]]
;[[プロトデビルン]]
:『[[マクロス7]]』の敵。
:『[[マクロス7]]』の敵。
46行目:
46行目:
;[[ベガ星連合軍]]
;[[ベガ星連合軍]]
−
:『[[UFOロボ グレンダイザー]]』の敵。[[Z]]では[[スカルムーン連合]]を構成している。
+
:『[[UFOロボ グレンダイザー]]』の敵。『[[Z]]』では[[スカルムーン連合]]を構成している。
;[[コンギスター軍団]]
;[[コンギスター軍団]]
:『[[合身戦隊メカンダーロボ]]』の敵。[[ジミー・オリオン]]の母星であるガニメデ星の住人が[[ヘドロン皇帝]]によってサイボーグにさせられてできた組織。
:『[[合身戦隊メカンダーロボ]]』の敵。[[ジミー・オリオン]]の母星であるガニメデ星の住人が[[ヘドロン皇帝]]によってサイボーグにさせられてできた組織。
70行目:
70行目:
:『[[六神合体ゴッドマーズ]]』の敵。[[明神タケル]]や[[マーグ]]の出自。スパロボでは[[銀河帝国]]([[スーパーロボット大戦64|64]])や[[ギシン星間帝国]]([[スーパーロボット大戦D|D]])といった版権を跨った組織を構成している。
:『[[六神合体ゴッドマーズ]]』の敵。[[明神タケル]]や[[マーグ]]の出自。スパロボでは[[銀河帝国]]([[スーパーロボット大戦64|64]])や[[ギシン星間帝国]]([[スーパーロボット大戦D|D]])といった版権を跨った組織を構成している。
;[[新惑星連合]]
;[[新惑星連合]]
−
:『[[銀河烈風バクシンガー]]』の敵。本来原作では[[太陽系]]の人間だが、GC・XOでは世界観の都合によりエドン王国の住人になっている。
+
:『[[銀河烈風バクシンガー]]』の敵。本来原作では[[太陽系]]の人間だが、『[[GC]]([[XO]])』では世界観の都合によりエドン王国の住人になっている。
;[[ブラディ・シンジケート]]
;[[ブラディ・シンジケート]]
−
:『[[銀河疾風サスライガー]]』の敵。こちらも新惑星連合と同じく原作では太陽系の人間だが、GC・XOでは外宇宙の組織である。
+
:『[[銀河疾風サスライガー]]』の敵。こちらも新惑星連合と同じく原作では太陽系の人間だが、『GC(XO)』では外宇宙の組織である。
;[[マーダル軍]]
;[[マーダル軍]]
:『[[機甲界ガリアン]]』の敵。劇中の舞台である[[惑星アースト]]内の組織であるが、その実[[マーダル|首魁]]はアーストの外の星から来た者である。
:『[[機甲界ガリアン]]』の敵。劇中の舞台である[[惑星アースト]]内の組織であるが、その実[[マーダル|首魁]]はアーストの外の星から来た者である。
124行目:
124行目:
:[[ロム・ストール]]一行の故郷。
:[[ロム・ストール]]一行の故郷。
;[[惑星Zi]]
;[[惑星Zi]]
−
:[[ゾイドシリーズ]]の舞台。Kでは[[地球 (スパロボK)]]になっている。
+
:[[ゾイドシリーズ]]の舞台。『K』では[[地球 (スパロボK)]]になっている。
;[[アストラギウス銀河]]
;[[アストラギウス銀河]]
:『[[装甲騎兵ボトムズ]]』の舞台となる銀河。人間の他に長命種族の[[クエント人]]が存在する。
:『[[装甲騎兵ボトムズ]]』の舞台となる銀河。人間の他に長命種族の[[クエント人]]が存在する。
132行目:
132行目:
:[[アルデバロン軍]]や[[マリン・レイガン]]の母星。その実は未来の地球そのものであったが、それが判明するのは終盤のことである。
:[[アルデバロン軍]]や[[マリン・レイガン]]の母星。その実は未来の地球そのものであったが、それが判明するのは終盤のことである。
;[[惑星EI]]
;[[惑星EI]]
−
:『[[ガン×ソード]]』の舞台。かつては囚人惑星だった。Kでは[[地球 (スパロボK)]]となっている。
+
:『[[ガン×ソード]]』の舞台。かつては囚人惑星だった。『K』では[[地球 (スパロボK)]]となっている。
== [[バンプレストオリジナル]] ==
== [[バンプレストオリジナル]] ==
152行目:
152行目:
:
:
;[[ゼ・バルマリィ帝国]]
;[[ゼ・バルマリィ帝国]]
−
:[[αシリーズ]]の敵。初登場の『[[新スーパーロボット大戦|新]]』では[[バルマー帝国]]、『[[スーパーロボット大戦α]]』とOGシリーズでは[[エアロゲイター]]と言うコードネームで呼ばれている。
+
:[[αシリーズ]]の敵。初登場の『[[新スーパーロボット大戦|新]]』では[[バルマー帝国]]、『[[スーパーロボット大戦α]]』とOGシリーズでは[[エアロゲイター]]というコードネームで呼ばれている。
;[[ガディソード]]
;[[ガディソード]]
−
:『[[スーパーロボット大戦GC]]』および『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』の敵。
+
:『[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])』の敵。
;[[星間連合]]
;[[星間連合]]
−
:『[[第2次スーパーロボット大戦α]]』、『[[第3次スーパーロボット大戦α]]』、『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]』、『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』に登場する版権作品の異星人による組織。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦α]]』、『[[第3次スーパーロボット大戦α]]』、『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])』に登場する版権作品の異星人による組織。
;[[ザ・データベース]]
;[[ザ・データベース]]
:『[[スーパーロボット大戦W]]』の敵。
:『[[スーパーロボット大戦W]]』の敵。
162行目:
162行目:
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]』の敵。
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]』の敵。
;[[サイデリアル]]
;[[サイデリアル]]
−
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]』および『[[第3次スーパーロボット大戦Z連獄篇|連獄篇]]』の敵。ジェミニス・[[鬼宿]]・[[アンタレス]]・[[ハイアデス]]と言った勢力を内包する。
+
:『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]』および『[[第3次スーパーロボット大戦Z連獄篇|連獄篇]]』の敵。ジェミニス・[[鬼宿]]・[[アンタレス]]・[[ハイアデス]]といった勢力を内包する。
;[[デストルーク]]
;[[デストルーク]]
:『[[スーパーロボット大戦BX]]』の敵。
:『[[スーパーロボット大戦BX]]』の敵。