1行目:
1行目:
−
== ジュデッカ(Judecca) ==
+
{{登場メカ概要
−
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Judecca]]
−
**[[スーパーロボットスピリッツ]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
−
**[[スーパーロボット大戦α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC版]])
+
*[[スーパーロボットスピリッツ]]
−
**[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
+
*[[スーパーロボット大戦α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC版]])
−
**[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]
+
*[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
−
**[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
+
*[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]
−
*分類:念動力操作用機動兵器
+
*[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
−
*全長:70.3m
+
| 分類 = [[分類::念動力操作用機動兵器]]
−
*重量:389.1t
+
| 全長 = [[全長::70.3 m]]
−
*[[動力]]:量子波動エンジン
+
| 重量 = [[重量::389.1 t]]
−
*装甲:[[ズフィルード・クリスタル]]
+
| 動力 = [[動力::量子波動エンジン]]
−
*開発者:[[ユーゼス・ゴッツォ]]
+
| 装甲材質 = [[装甲材質::ズフィルード・クリスタル]]
−
*所属:[[ゼ・バルマリィ帝国]]([[エアロゲイター]])
+
| 開発者 = [[開発::ユーゼス・ゴッツォ]]
−
*主なパイロット:[[レビ・トーラー]]、[[ユーゼス・ゴッツォ]]
+
| 所属 = [[ゼ・バルマリィ帝国]]([[エアロゲイター]])
−
*メカニックデザイン:{{メカニックデザイン|大輪充}}
+
| 主なパイロット = [[パイロット::レビ・トーラー]]<br />[[パイロット::ユーゼス・ゴッツォ]]
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|大輪充}}
+
}}
−
=== 機体概要 ===
+
== 概要 ==
[[ゼ・バルマリィ帝国]]の[[ユーゼス・ゴッツォ]]が独自に開発した機動兵器。[[念動力]]感知増幅装置「カルケリア・パルス・ティルゲム」を搭載。外見は巨大な異形の大蛇。4本の腕があり、右の上側の腕は手が大きい蛇の頭のような形になっている。
[[ゼ・バルマリィ帝国]]の[[ユーゼス・ゴッツォ]]が独自に開発した機動兵器。[[念動力]]感知増幅装置「カルケリア・パルス・ティルゲム」を搭載。外見は巨大な異形の大蛇。4本の腕があり、右の上側の腕は手が大きい蛇の頭のような形になっている。
165行目:
167行目:
:
:
−
== [[BGM|機体BGM]] ==
+
== 機体BGM ==
;「Welcome to My Nightmare」
;「Welcome to My Nightmare」
−
:スピリッツでの戦闘BGM
+
:スピリッツでの戦闘[[BGM]]。
;「THE ARROW OF DESTINY」
;「THE ARROW OF DESTINY」
:[[エアロゲイター]]系幹部の戦闘BGM。
:[[エアロゲイター]]系幹部の戦闘BGM。
178行目:
180行目:
==余談==
==余談==
−
前述の通り、
+
*前述の通り、「ジュデッカ」とは、「主人に対する裏切者が連れて行かれる地獄」とされる。開発者であるユーゼスの真意が主君(=[[ケイサル・エフェス|霊帝]])に対する反意を含むものであったことを思うと、何かしらの含みを感じられると言えるだろう。
−
「ジュデッカ」とは、「主人に対する裏切者が連れて行かれる地獄」とされる。
−
開発者であるユーゼスの真意が主君(=[[ケイサル・エフェス|霊帝]])に対する反意を含むものであったことを思うと、何かしらの含みを感じられると言えるだろう。
−
{{バンプレストオリジナル}}
{{バンプレストオリジナル}}
{{DEFAULTSORT:しゆてつか}}
{{DEFAULTSORT:しゆてつか}}